• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukiponの"しらかば荘" [日野 リエッセ]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

リエッセにDC24V→AC100Vインバータを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
家族でバス旅行をするにあたり、スマホの充電のほか様々な家電製品が使えるよう、インバータを取り付けることにしました。

純正弦波が必要な機器を使う予定はないと思うので、安価な矩形波のタイプを購入。
容量は余裕を持って1000W。
https://item.rakuten.co.jp/weiwei/c03b/
2
本当はシガーソケットから取り出したかったのですが、接続するとフューズが飛んでしまうため、バッテリー直で取り出すことに。

配線を長く取るため、車に積んであった住宅の電気配線用のVVFケーブルを使用して、バッテリー室の天井に穴を空けて配線を取り回しました。
3
急ごしらえの作業だったため、配線の固定はボルトに共締め。

端子クランプも古いようなので、あとでバッテリーターミナル端子クランプ含めて新しく作り直そうと思う。
4
インバータ本体側の配線との結線は、WAGOのワンタッチコネクタを使う。
より線も単線も混在して使えるし、レバー式でワンタッチなので扱いが非常に楽です。
https://www.wago.co.jp/products/densetu/WFRseries/

住宅でも照明器具の配線に使ったりするので、常にいくつか車に積んで持っています。
5
インバータ本体を壁面にビス固定してとりあえず完了です。

家庭用100Vコンセントを繋ぎ、無事に使えることを確認。

これで様々な家電製品が使えるようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイルを自作&交換@リエッセ

難易度:

ナンバー灯修理

難易度: ★★

リエッセのエンジンオイル交換 ~Verior -Protector

難易度:

シーリングライト取り付け

難易度:

リエッセのサービスデータ

難易度:

キースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車のトランスミッションにエンジンオイルを使ってもいいの? http://cvw.jp/b/3602924/48320715/
何シテル?   03/19 16:17
夫婦と息子で3人暮らし。 岩手県で住宅会社をしています。 リエッセに関する情報がネット上にあまりに少なすぎるため、私が経験したことはできる限り載せていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日野 リエッセ しらかば荘 (日野 リエッセ)
2024年夏、自家塗装でオールペンしまして、今はミントグリーン/チョコレートのツートンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation