• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ6999の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

純正シートのスタンド製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正シートからレカロシートに交換するにあたって、取外した純正シートを保管するためにシートスタンドを自作することにした。
純正シートは車のフロアに合わせて脚に角度がついていたり段差があったりするので、そのままでは床に置くこともままなりません。

まずはホームセンターで2x4の木材を購入し、適当な長さにカットしてもらいます。
届いたレカロのシートレールで寸法や角度をだしながら、調整していきます。
段差の嵩上げ部分は別体で作り、タイトボンドⅢで接着しつつスリムビスを打ちます。
2
角度を合わせながら水平を出していきます。
この作業に結構な手間と時間が掛かりました。
3
シートをボルト止めする部分は鬼目ナットを使います。
鬼目ナットのM10はピッチ1.5ですが、純正のシートボルトはM10のピッチ1.25なので使えません。
別にピッチ1.5のボルトも調達しておきます。
4
木材の加工が済んだらニスを塗って仕上げます。
何となく速乾性の水性ニスを使いましたが、塗っているうちに粘度が上がってきてしまい使いにくかった。

ニスが乾いたら2x4用の金具で中央に補強を固定します。
上から見るとH形状になります。
最初は2本補強を入れようとかと思ったのですが、金具が相当頑丈だったので1本で充分でした。
5
念のため嵩上げ部分もコの字形の金具で補強し完成です。
6
スタンドに設置したシートは寝室の傍に置いて読書用のローチェアにしてます。
背もたれに寄りかかるとヘッドレストが邪魔だったので、試しに前後逆にしてみたら良い感じになりました。

これで純正シートの保管場所にも困らないし、イスとしても快適に使えるので一石二鳥の結果になりました。
製作はまあまあ面倒でしたが、コストはさほど掛からないのでオススメです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

AI BOX FW UPDATE

難易度:

バッテリーメンテナス

難易度:

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月4日 19:53
こんばんは♪

シートの再利用、流石です👍外して置き場所に困った人にしかわからない台座作成😊
以前、シルビアの純正シートを部屋に持っていきシート裏側の金具がフローリングを傷つけ、親父にこっ酷くやられたのを思い出します🥹
S13ca18の純正シートはヘッドレストがなくバケット風でスポーティだったんですよ👍
…脱線致しました😓台座作成お疲れ様です♪
コメントへの返答
2024年11月4日 22:36
こんばんは!
実は昔知り合いがレカロのSR-3に交換した際に、外した純正シートの置き場所に困ってると聞いたことがありました。
言われてみれば確かにそうだなと😅
なのでシート交換する時はシートスタンド必須と考えていました。
少し前なら市販でエアウェイブ 用の金属製スタンドみたいなのが売っていたのですが、今はもう廃番みたいです。
なので自作しかないなと作ってみたのですが、意外といい感じに出来ました。
部屋で雑誌読む時とかたまに座ってますが、リクライニングするし普通に座りやすいです。
手間は掛かりますが、材料費は金具とか全部入れても3千円くらいなのでコスパも上々でした。

プロフィール

「[整備] #エアウェイブ フロントハブベアリングの交換-③準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3604018/car/3537687/8332620/note.aspx
何シテル?   08/14 18:38
ヒデ6999です。よろしくお願いします。 ほぼ全ての作業はカスタムは.時間を掛けながらDIYで実践してます。 みんカラには以前からお世話になってましたが、面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インシュロック袋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:58:45
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 20:16:51
足回りカスタム⑧ エンドレス「ドラムブレーキシュー」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:28:47

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
ホンダ エアウェイブに乗っています。 新車購入し当初は基本ノーマルで乗ると決めつつも、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation