• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ6999の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

RECAROシートの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RECAROのセミバケシートSR-7Fに交換します。
シートレールは車種専用なので組み立てるだけ。
念のため後部の端面が出てるところには、ホームセンターで買ったコの字のスポンジみたいなのを付けておきます。
シートレールに似たようなのが付属してたけど、間違って切ったのもあり全然足りなくなったので。
2
シートベルトキャッチを移設しておきます。
付属の特殊な段付きボルトで取付けますが、適度なテンションで可動するようにワッシャー やウェーブワッシャー など何枚も挟むので順番違いや入れ忘れがないよう要注意です。
3
あとは底面から付属キャップスクリューでシート取付け。
4
これでシートの組み立ては完了です。
5
交換作業は至って簡単。
まずは純正シートを取外して外に出します。

ボルトを外したら傷防止のため、4箇所の脚に軍手を被せて養生テープで止めておきます。
シートベルト警告灯のハーネスがあるので、忘れずにカプラを外しておきます。
記事の順番がテレコになってますが、実際にはこの後で純正シートからキャッチを外してレカロシートに移設してます。

出し方は一旦後ろに倒して、ひっくり返った状態のまま前に持ってくる(背もたれがもとの取付け位置にくるようにする)。
横に倒すようにして運転席から座面を外に出して、回すようにして背もたれ側を抜いていきます。

一人で一気に出したので写真が残ってなかったのですが…文章で書くと難しいですね😅
エアはドアの間口が広いので、それほど苦労することはないと思います。

シートが外れたらキレイに掃除をしておきます。
何気にここが一番時間掛かった(笑)
6
外に出すのと逆の手順でレカロシートを入れたら、純正ボルトで取付けます。
シートレールと車体の間にそれぞれ大径ワッシャーを挟みますが、このワッシャー の枚数で高さの微調整が出来ます。
今回はしばらく走って少し前を上げたいなと思ったので、両前側にもう1枚挟んで調整しました。
たかがワッシャー1枚分ですが結構違って感じます。

ボルトの頭が剥き出しで気になったので、何か良いものはないかなと色々探してみると純正部品のストックでちょうどいいのがありました。
ワイパーアーム根元のナットに被せるキャップです。
キャップを被せると少しはマシになりました。
7
これで交換完了です。
特に難しいことはないですが、純正シートのボルトカバーを外すのが一番面倒でした。
掃除を含めても小一時間あれば余裕だと思います。
8
ちなみにシートベルトで擦れそうだったのとシートベルトがどっかいっちゃうので、オクでSR-7用のシートベルトガイドなるものを買って付けてみました。
アルカンターラ調の生地で作ってもらったので違和感なく使えています。
擦れ防止はともかく、ベルト位置が安定するので断然あったほうがいいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

バッテリーメンテナス

難易度:

AI BOX FW UPDATE

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エアウェイブ フロントハブベアリングの交換-③準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3604018/car/3537687/8332620/note.aspx
何シテル?   08/14 18:38
ヒデ6999です。よろしくお願いします。 ほぼ全ての作業はカスタムは.時間を掛けながらDIYで実践してます。 みんカラには以前からお世話になってましたが、面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インシュロック袋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:58:45
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 20:16:51
足回りカスタム⑧ エンドレス「ドラムブレーキシュー」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:28:47

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
ホンダ エアウェイブに乗っています。 新車購入し当初は基本ノーマルで乗ると決めつつも、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation