• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2024年10月19日

エアコンガス補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車のエアコンが効いていません😭
2年ほど前にディーラーにてガス漏れチェックをしてもらいました。車内側で漏れがあり修理となると中々の高額😭
ガス補充でごまかしていましたが2年経つとまあ、効きません。ディーラーに頼むと高いので自分で施工します🫡
2
エアコンガスは大気放出は厳禁🚫YouTube等で簡単にやっていますが、この点には注意が必要デス😓エアウェイブの低圧側ポートは
比較的やり易い場所に。
3
①先ずはガス缶をニードル針を引っ込めた状態でホースに繋ぎます。②次に低圧ポートにカプラーで繋ぎます。するとメーターの針が赤い所まで💦③ホース内の空気をぬくので一度缶を緩めます、するとプシュっと音がするので直ぐに絞めます。
4
④エンジンをかけてエアコン冷風MAX。
5
すると、針が適正量以下を指しましたので、ガスを補充を始めます🫡
6
ニードルを締めて缶に穴を開けます。穴が開いたらニードルを緩めて缶のガスを入れ始めます。
7
直ぐに缶が冷たくなります。ガスが全部入るように缶を振って入れていきます。この為にホースは長めを購入しました!振ると缶の中身が残っているのが感触で分かります👍
8
缶もカプラーも大気との温度差で結露が😎
9
針が適正量を指しました。缶も振った感じでは空になったようです。もう1缶有りますが適正量オーバーは良くないですし、ガスが余ってしまったら大気放出しかありませんので辞めておきます😎
10
⑤ニードルを締めてエンジンを切ります。
⑥低圧ポートからホースを外してキャップを締めます。
11
ホースを缶から外します。少しシュッとガスが出ましたがとても微々たる量でしたので問題無いと思います👍
肝心のエアコンは激寒🥶効きになりました。
また2年くらい持つのか分かりませんが、10月半ば過ぎているのに、まだまだ暑い日中は凌げると思います😎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

バッテリーメンテナス

難易度:

エアコン添加剤の注入(スノコ&ドクタークリーン)

難易度:

エアコン故障診断

難易度:

エアコン修理(バルブコア交換とガスチャージ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation