• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroTaka008の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

エンジンオーバーホール•組み立て編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
少し前後しましたが、いよいよ組み立て✨
クランクシャフトは純正再利用♻️
2
ピストンは戸田レーシングさんの鍛造ピストンを使いました!
3
刻印も入ってて、みるから荷造りが良いですね!
組んでしまうと裏っ側なんて見れないので、今のうちに楽しんでおきます笑
4
続 戸田レーシングピストン…美しい✨
5
コンロットも戸田レーシングさんの物を使うことも考えましたが、そこまでピーク性能を求めるわけではなかったので、純正再利用♻️
6
こちらオイルポンプ💁
7
シリンダーブロック組み立て!
こちらも面研して、シリンダーもダミーヘッド付けて1/100単位で加工頂きました!
8
私お酒飲まないんですが、これを眺めながら美味しいコーヒー飲めそうです笑
9
加工精度に合わせて、クリアランスが最適になるようにシリンダーとピンストンの組み合わせ指示があります。それに合わせてキッチリと組みます!
10
補器類も組み付けていきます!
11
1番から4番まで勢揃い👍
12
ガスケットですが、意外と曲者のようです。こちらは信頼のおける会社さんに受注生産で作っていただきました。
海外製品は物によっては慣らし中にオイル漏れすることもあるとか…
やはり餅は餅屋ですねー🍡
13
ベットも分解洗浄✨
14
バルブも修正可能な状態だったので再利用♻️
15
こちらはカム達💁
16
今回は戸田レーシングさんのカムを使うことにしました。
と言ってもマイルド、かつ性能向上がみこめる物をチョイスいただきました!

右側純正、真ん中が256-8.5mmリフト、左側256-9.0mmリフト‼️
17
これはネジのリアップ。大体錆びており、一本当たり数分使って慎重に取り外してもらってますが、中にはどうにもならないのもあるようでして😅
18
こちらシム調整の様子💁
19
バルブタイミングの調整💁
20
と言うわけで組み上がりました!
青のホースが、目立ちすぎ笑笑
次回はターボ取り付けて搭載までお届け予定です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

オイル漏れ修理 再びその5

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換(193205km)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HiroTaka008です。車とバイクが好きで、その記録にと思い、みんカラはじめました。 車はかつてはミニサーキットでグリップとドリフトしておりました。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスエリア② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:45:54
DIY エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:51:32
オリジナルスタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 02:03:42

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
320000km走行のMR2🚘 私のスポーツカーライフはいつも巡り合わせでした。 この ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Volvo のV40に乗ってましたが、子供が大きくなって手狭になったので、乗り換えました ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
中免取って、初の400cc &フルカウル🎉笑 高速通勤…250ccネイキッドでも、正直 ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
2015年までGSX250に乗っていて、6年ぶりに復活🏍 去年は、毎月ホンダの主催する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation