• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月01日

地道に

地道に 誰も興味がないメンテナンスを地道に続けます(笑)
頼んでいた部品がひと通り揃ったのでボチボチ作業を開始
しました
簡単な所から、ノンビリと

まずは今回の作業にはあまり関係無かったウィンカーリ
レーの交換から
ウィンカーの点滅の仕方がイマイチ気に入らなかったので
交換したところ、イイ感じになりました



でもデイトナのリレーは横幅が結構あり、横向きには付き
ませんでした
でも縦にも設置出来るようになっていたので、縦に取付け
をして、配線を差し替えて完了



点滅の仕方もイイ感じになりました

次にサブハーネスキットの結線
配線は先日してあったので、バッテリーに繋いで動作確認
をします



バッテリーに繋ぐだけ
バッテリー固定用のゴムバンドにヒューズを設置



結線したら、イグニッションオンで電源が来るのを確認
問題無く電源の確保に成功
コレで電動ファンとメーターの電源はOKです



今回の作業の山場1
ラジエーターの配管にサーモスタットと水温計センサーを
取付けて行きます
シリンダーヘッドからの配管は狭くて大きなサーモスタット
のアダプターは入らなそうでしたが、フレームを外したり
色々と試したところ、セット出来そう



なので、下側のホースには水温計センサーを付けます



ノーマル配管をカット
後戻り出来なくなりました(笑)



青のアダプターよりゴールドの方が合う気がする



最後にメーターのステーでもセットしようかな?とバック
アップ用の電池を入れたら、時間の表示が・・・



電池でも初期設定出来るようで、時間や、タコメーターの
MAX値の設定などをして完了
明日はファン固定用のステーでも作ろうかな?
あとは冷却水の在庫確認ですね
水入れればとりあえず走る事は可能になるな
意外と早く動きそう(笑)
ブログ一覧
Posted at 2023/04/01 19:51:39

イイね!0件



タグ

関連記事

バッテリー交換とカーナビ【S200 ...
だっく916さん

【GSX250RL】立ちゴケガード ...
ダミやんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「退去していただけました(笑)」
何シテル?   05/17 17:24
C26セレナとアルファロメオ ミトとランツァ乗り 適当にイジりながら楽しんでます 家族のキューブとマグナムもタマに登場します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:29:38
 
Sapp父のひとりごと 
カテゴリ:バイク
2013/01/29 23:38:47
 
Club Voyager 
カテゴリ:車関係
2009/07/15 08:10:49
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25ハイウェイスターからの乗換え 安く中古を探すハズが・・・ チョット予算オーバーで ...
アルファロメオ MiTo ミトさん (アルファロメオ MiTo)
20年ぶりのマニュアル車 適当にイジりながら楽しんでます
日産 デイズ 日産 デイズ
次男の通勤用に急遽買いました 令和3年登録で6700kmで購入 我が家では初の軽自動車 ...
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
8年前から所有(2022/10現在) 先週リアフレームが無い事が発覚(笑) メンテナンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation