
2025年は関東はずっと乾燥が続いてきました。ようやく今回の寒波で雨が降りました。
MAZDA2にも砂ホコリや花粉が付着してしまうのですが、雨が少なかったことでまだガラスコーティングの効果が残っているようで、雨で流れ落としてくれます。ちょっとだけ遠出で食品量や衣料品を買い出しをしています。
予報は雪ですが、雨が降ってきました。基本的に天気予報で雪予想でも、東京で雪が降るのは八王子方面か、比較的近い新宿区、渋谷区まで、そこから先の江戸は結界なのか、平将門の呪いなのか、めったに積雪しません。
信号はいくつ、看板はいくつあるでしょうか?
信号が手前4つ、すぐ奥にも次の交差点の信号もあるのですが写真では見えません。さらに黄色看板が3つ、黄色横断幕で1つ。さらに白い看板が1つあります。
危険信号をまもれ、合流注意信号を守れ、危険信号をまもれ、信号をまもれ、停止線有り・・です。そして、信号は進行中の側道は黄色点滅、本線は赤・・信号は黄色点滅なので・・徐行でもなく・・注意して進めでもなく・・他の交通に注意して進行することができるです。この間、0.2秒で処理して本線に合流する必要があります。
要するに右ウィンカで、本線側の信号無視がいないかを確認して合流が正解です。
と安心していると、Yahoo!カーナビが「検問の可能性があります」。パトカーや白バイがいるだけでも検問と教えてくれます。
実際、ここ信号を無視してるんじゃなくて、側道側は情報量が多すぎる上に、さらに本線側にに交差点があるので徐行して進んでしまうんですよね。
とこの先の交差点で停止しながらいつも思います。
ブログ一覧 |
街乗り | ショッピング
Posted at
2025/03/09 12:57:59