• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生活館の"車" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2024年3月14日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
車検に備えてタイヤ交換のため、持ち込みタイヤ交換専門店にお邪魔しました💁

走行距離127,300km
次回2024年9月にローテーション予定💪
2
タイヤはネット通販で買って直送していました🚛

工賃は廃タイヤ処分+エアバルブ(金属製)込みで8,400円💰

待ち時間無しで早速ピットインして、30分ほどで作業完了👨‍🔧
3
交換するタイヤはこちら💁

ヨコハマ 低燃費タイヤ
BluEarth RV03CK 155/65R14 75H
アマゾンで4本28,976円💰

軽自動車向けにしてはお高め💦
4
ヨコハマの軽ハイトワゴン向けなのでタント(L350S)にちょうどよいかと🤔

ウェット性能がA-aなので他社同価格帯では一番な点が決め手になりました😆
5
空気圧前後…2.4kPa
締付トルク…108N/m
6
タイヤは純正サイズなので純正アルミホイールに良く似合います😄
7
タイヤパターン
サイドのブツブツが気になる🤔

来週末には名古屋遠征を控えているので、高速走行も含めて、テスト後タイヤのレビュー記事をアップします✍️
8
【ここからおまけ】
タイヤを外したタイミングで足回りを目視します👀
9
ブレーキはきれい👍
10
ブレーキパッドも十分👍
11
左後
12
コイルスプリングは異常なし

リヤブレーキは車検時整備で見てもらいましょう💁
13
H16年式にしては良い状態👍
14
右後
ショックがオイル滲み🤔
走行には支障ないです
15
うむ🤔
16
この後に車検を控えているので点検に持っていきます💁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え〜バランスとり

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

スタッドレス 手組み①

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

リアタイヤ、左右ローション スライドドア側の摩耗が激しいですね(笑)

難易度:

車検前準備①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/3609639/47626773/
何シテル?   03/31 20:29
生活館です。関東の田舎に在住です。マイカー所有は久しぶりなので趣味のアウトドアに出かけたり、カーライフを満喫しています。本当はランクルが欲しいなと思ったりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

間欠ワイパーレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 19:51:05
スズキ(純正) エブリィ用8ピン間欠ワイパースイッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 19:45:39
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:02:45

愛車一覧

ダイハツ タント 車 (ダイハツ タント)
2024年1月、16年式ダイハツ 初代タントを後輩から格安で譲り受けました笑 しっかりメ ...
スズキ アドレスV125S 原付 (スズキ アドレスV125S)
125ccの原付です笑 下駄として非常に優秀です。天気が良ければこれで買い物もツーリング ...
PGO テイグラ150 PGO テイグラ150
発売当時新車でコミコミ36万だった記憶です。 海外メーカーかつ初物だったのでオーナーも少 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初マイカーでした(過去形)。 ハイブリッドで燃費は悪くてもリッター18キロ以上とすごくよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation