• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

ガレージ内装DIY11(床塗装その① 洗浄)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガレージを建てて1年と4ヶ月。
久しぶりに大きな作業に取り掛かります。

それはこのガレージの床の塗装です。

建てた当初からいずれは床塗装をするつもりでいたので、ガレージ内での車弄りも、オイルをこぼしてできるシミや物を落としたり引きずったりしてできるガリ傷などには極力気を遣ってきました。なので、1年以上経った今でも、一応は綺麗な表面を維持できていると思います。

これまで床塗装について、先人の方の記録などでいろいろ調べてきましたが、
・土間コン打設してすぐは水分が多いため、塗装はNG(1ヶ月以上は乾燥させる必要ありとのこと)
・夏場の作業は過酷
・冬場は乾燥が遅いだけでなく、塗料によっては硬化しない
などの情報をもとに、これまで作業時期を探ってきました。

昨年10月ごろがきっとベストだったと思いますが、結構忙しかったこともあり逃しました。

ということで、この冬を越えて、そろそろ暖かくなってきたこの時期に施工することにしました。
2
今回の作業は、まずは1年以上の汚れ落としです。
3
家に転がっていたデッキブラシと、窓掃除用の水切りを使いました。

水切りは窓用で幅が小さく、効率が悪いですが、これでもないよりかは絶対にあった方がいいです。
4
約30分ほどで終了。
水切りのおかげで、乾くのも早いです。

床の塗装はこんな感じで洗ったり塗ったりしたあと、乾燥させる時間が必要なため、1日では絶対に終わりません。今後の施工は天気と睨めっこしながら、ある程度余裕をもって進めていこうと思います。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サッシュホルダー交換

難易度:

7/31 ボディカバー設置

難易度:

ドアモール交換

難易度:

走行距離111111km揃い達成

難易度:

備忘録7

難易度: ★★

走行距離222222km達成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドウレギュレータ(運転席)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:17:10
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:55:07
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 05:24:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族が増えて人生初めてのワゴンへ。 ワゴンでもMTでターボ。十分楽しい車でしたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation