• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

notesの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロアサポートバーセンター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロアサポートバーセンターを付けました。前席シートベルトの取付金具を利用してバーで突っ張るイメージです。
後席の足元にバーが来るので、後席に人を乗せることが多い場合はやめた方が良いです。
2
プラスチックカバーを外したシートベルトの取付ボルト部です。
3
ボルトを外したところです。運転席と助手席を外します。14mmの六角レンチを使います。
4
バーの青いL字?ブラケットにボルトを指して、シートベルト、カラー(バーに付属)の順にボルトに通してボディに仮どめします。
5
取付部は回るようになっておりバーの長さを調整できます。必要に応じて仮どめを外して回して調整します。
6
青色のブラケットとバーをとめているボルトをしめます。六角棒レンチかコンビネーションレンチを使います。
7
バーの長さ調整部にナットがあるので、モンキーレンチで回転しなくなるように固定します。
8
シートベルトのボルトはトルクレンチを使って42N・mで本じめします。
青い部分が下方向に垂直にしたかったのですが、ボルトを強くしめると回転するので斜めになりました。しかも左右回転が同じなんで左右対称にもならず。まあ諦めます。
なおプラスチックカバーはつけられなくなります。
9
最初の写真は座席を一番前にスライドしていますが、実際の運転する座席位置(後ろから5段目)だとこんな感じです。
後席に座ると足のつま先バーにのせることになると思います。
10
フロアマットを上に被せるとこんな感じです。まあ段差がなくなるわけではないのでバーを見えなくするだけです。
11
走りについてはしばらく乗ってみてから判断します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右前内装デットニング

難易度:

テールランプの水漏れをバスボンドQで埋めてみた

難易度:

US風ヘッドライトの手直し

難易度: ★★★

洗車

難易度:

オイル/オイルエレメント交換

難易度:

ATOTO P9ヒューズ電源取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はま さん こんにちは。流石にスズメバチは怖いですね。最近、足長蜂?の巣が4つもあって棒使って3つ落としました。1つは届かず諦めました。」
何シテル?   07/07 08:36
notesです。よろしくお願いします。 みなさまの整備記録などをいつも参考にさせて頂いております。どうもありがとうございます。 写真もみなさま素晴らしいものばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントタイヤハウスのデッドニング🚙🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:46:17
DIYでトランスアクスルフルード(ATF)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:25:06
ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:54:47

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアNHP10前期Sオレンジに乗っています。正面顔が可愛いと気に入ってます。 外装はほ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
昔のイケメン顔って感じが好きです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
マークIIでセダンのベージュは珍しかったかと
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
ネコバスに似ているので買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation