• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kemochangの"けも11号" [シトロエン C4 カクタス]

整備手帳

作業日:2025年5月20日

マッドフラップ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
密林で汎用品を買ったのですが加工が面倒で放置
そんな時偶然e-bayでC4カクタス用とうたう物を発見し購入
前後別だったが現物はどちらも同じ品番の汎用品でした
2
型紙を作成し大まかな墨出しをして躊躇せず電ドルでインナーフェンダーに穴を開けてビス4点止め
フロントは1箇所のみインナーフェンダー取り付けビス利用
マッドフラップは無加工で済みました
3
装着後試走すると墨出しを間違った模様で前輪側が擦れていた
応急処置としてワイヤーで吊る
4
後日 取り付け位置を修正し完成とした

ラリーカー好きとしては自己満足度大です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

K&N エアクリーナー掃除

難易度:

シェブロン・実効空力デバイス装着(55,521㎞)

難易度:

ルームミラー取付部の補修③

難易度:

バッテリサイズ変更による過充電対策②

難易度:

クルーズコントロールスイッチの別体化、軽量化

難易度: ★★

ナルディ34ラリーの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月5日 23:51
ワイヤーで吊ってる感じもカッコイイですよね!
リアはワイヤーで意図的に吊りたい。

自分は後から純正オプションのマッドフラップを取り付けてますが、ちょっと気になる商品ですね。
コメントへの返答
2025年6月6日 7:31
ありがとうございます!
リアの吊り上げに憧れがあるので実現したいですね

今回の取り付けで形状は把握できたので発展できます

プロフィール

「[整備] #C4カクタス マッドフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3619143/car/3578510/8253915/note.aspx
何シテル?   06/04 15:10
2013年式シックから2016年式カクタスへ乗り換えました みんからまだわからないとこ多くて失礼な事あったらごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン C4 カクタス] C4カクタスのスピーカー取付関連の寸法情報(その1〜フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 13:57:52
kemochangさんのシトロエン DS3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 21:09:55

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス けも11号 (シトロエン C4 カクタス)
イタフラ8台目 シトロエン4台目
シトロエン DS3 けも10号 (シトロエン DS3)
2013年式シックです アプリの使い方わからず失礼があるかもしれませんが、よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation