レーザー&レーダー探知機更新してみた
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
先日、お友達とロングドライブ中にレーダー取締に遭遇しました。そのときは、車内での会話に夢中になりながら、地理不安内の場所を運転してたので、レーダーは光ることはなく、サイン会場へも案内されることもなかったのですが、BLITZ/ブリッツ TL313Rを載せていたにもかかわらず、そのとき、レーダーに反応しなかったんです(*゚ロ゚)
最新のJMA-520機だったのでしょうか🤔
そんなことがあったので、最新の移動式オービス
『JMA-520』
と 『JMA-401』(レーダー搭載パトカー)
にも反応する
『 BLITZ/ブリッツ TL315R 』
を選択し、御守りがわりに買っちゃいましたぁ〜
ヾ(〃^∇^)ノ
わたしなりに、この子を選んだ理由を後に述べてますので、参考にしてもらえたらと思います😊
メーカーやスタイルや機能なんかの好みがいろいろあるでしょうが・・・
2
パッケージはこんな感じ😊
3
パッケージの裏側はこんな感じ😊
4
本体はこんな感じ😊
本体下部に機種のステッカーが貼ってました
5
本体裏側はこんな感じ😊
6
付属品の電源取出用ツールは、
・USBシガープラグ
です。
綺麗に見せるため&ケーブル保護のため、いつものこの子「コルゲートチューブ」を被せます😊
別売オプションで
①OBDⅡアダプター
②直接配線コード
③無線LAN内蔵SDHCカード
④ディスプレイハンガー
がありますので、
電源を
OBDコネクターから取り出したい方は、①を
ヒューズBOXなんかから取り出したい方は、②を
それぞれ購入する必要があります。
7
こんな感じでセンターコンソール下のシガーソケットあたりまでコルゲートチューブで保護してます😊
8
ふわぁ〜っと、オートバックスに立ち寄ってみると、今、下記4種どれか買うと
①ユピテル〜YK-3000
② 〃 ~YK-2000
③ 〃 ~YK-100
④BLITZ 〜TL315R
現在、使ってるレーダー探知機を2倍で下取っていただけるってことで、
今が買いだぁ~って、衝動買いしちゃいました😅
9
ということで、只今、オートバックス各店では、レーダー探知機の大還元祭を開催中ですヨ😊欲しいレーダー探知機がお買得価格であるかもしれません!!
また、特別企画で
「今までお使いだったレーダー探知機を2倍の査定額で下取り致します。」
ってことなので、
お得に買い替えが出来るチャンスですっ!!
わたしもこんな感じで買い換えができちゃいましたヨヾ(〃^∇^)ノ
10
【この機種を選んだ理由①】
最近導入が進む、最新の移動式オービス
「JMA-520」
と 「JMA-401」(レーダー式取締機搭載パト)
への警報に対応。
さらにKバンド受信性能も35%UP
MSSS新周波数と合わせ移動式速度取締の警報を完全網羅されてます。
11
【この機種を選んだ理由②】
ブリッツなら
・JMAやMSSSに対して警報を優先する感度優先の設定
・誤警報低減を優先する設定
どちらかを選択可能なんです。
状況に合わせた受信設定の切り替えができちゃいますヨ😊
12
【この機種を選んだ理由③】
無線LAN内蔵SDHCカードを利用中の機種では、同一ネットワークに接続されているスマホから設定変更が一括で簡単に行えちゃいます。
アプリなどのインストール・設定は不要で、本体画面のに表示される2次元コードを読み込むだけなんですヨ😊
LASER本体での操作よりも、さらに直感的に設定変更が可能です。
13
【この機種を選んだ理由④】
最新情報が完全無料!!常に最新情報を保てるから精度が高くて安心!!
年会費や入会金、更新料などは一切必要なく、GPSデータはいつでも最新の状態に保つことができちゃいます😊
別売の「無線LAN内蔵SDHCカード」を利用することで、WiFi経由で直接データ更新も可能です。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク