• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heiへいさんの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2024年10月9日

ルーフライニング貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
いよいよ大物に挑戦しました👊
YouTubeとか見て勉強してイメージトレーニングはしましたが…不安です。
脳内では1度も成功してませんww
2
いきなりつまずきました。

剥がれない😵

クッションになるようなスポンジはなく土台に直でフェルト状の生地がくっ付いてます。
接着剤的なもので貼ってるわけでもなく、半乾きの土台に圧着したような感じです。

無理すると土台が折れそうなんで少しづつ慎重に剥がします。
3
なんとか剥がしました。
握力の限界まで、この作業にたっぷり2時間かかりました。😵‍💫
4
そして残ったのがこの繊維状のもの。
これまた取れない😵‍💫

アセトン塗ってみたり紙ヤスリで擦ってみたりやりましたがまったく歯が立たず。
5
かなり粗目のワイヤーブラシでガシガシやればちょっとづつ取れはしますが、それはそれは果てしない💧
6
1時間ほどガシガシやってたら私の父がひょこっと現れて
「炙ってみ」
と一言だけ残して去りました。


確かに…かる〜く毛だけ焼いてしまえば、
7
あっという間に終わりました😅
焦げた毛は紙ヤスリで撫でたら簡単に取れます。
これで土台の素地がでました。
8
今回アシストグリップは付けないのでアルミテープで簡単に穴埋めしときます。
9
いよいよ貼付け。
生地はブラックで1500㎜×3000㎜サイズ
10
接着剤は3Mのスプレーのり99を使用

土台には厚めにしっかり吹き付けて若干ひっつく程度まで乾かします。
生地には軽めに2回に分けて吹き付け、指を着けて軽く持ち上がるぐらいになったら貼り付けます。
(生地にスプレーし過ぎると表面に滲み出てしまいます)
11
ここで大事なこと、
✋押さえつけない🤚
ビニール袋にタオルを入れて優しく撫でるように。凸凹はなるべく生地にテンションが掛からないように気をつけて貼ります。
12
気をつける事は沢山ありますが貼付け作業はあっという間に終わりました。
13
気になる部分は多々あり😅
でもまぁ初めてにしては上出来かと思います。
14
小物類は染めQで塗装
全部真っ黒も変なんでバイザーとサーキュレーターのルーバー付近はそのままで。
15
完成です!!🥳
パッと見はキレイに貼れてます👍
後は剥がれてこないことを祈るのみです🙏


やっぱりバイザーは黒い方がいいかも🤔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツイーターカバー(アルカンターラ仕様)

難易度:

イレクターパイプで工作

難易度:

室内キャリア&飛び出し防止バー取り付け!

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

HASEPRO ラゲッジスカッフシート フリーサイズをDIY施工【マジカルアー ...

難易度:

PDポート設置する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月9日 20:14
すげー!!
コメントへの返答
2024年10月9日 21:45
頑張りました!

プロフィール

「@tomtom2237 さん
ありがとうございます!
またどこかでお会いしましょう〜😄」
何シテル?   04/29 16:29
久々の車いじり ぼちぼち ゆるりと DIYで楽しんでます よろしくお願いしますー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウチガースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:36:30
ハズレ引いたとは思いたくないが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 12:29:29
BELLOF ACエナジー パワーブースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 21:30:55

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2023年12月納車 E52エルグランドから乗換えです。 キビキビ走る👍 取り回し良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation