• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

電流計つけてみた レヴォーグの充電制御調査

OBDⅡで電圧みてもよくわからなかったので
アリエクで自動車用の電圧電流計買いました。
よくあるシャント抵抗タイプではなくホールセンサータイプにしました。
ハーネスは付属の物が15cmしかないので別売り2.5mを購入。



どこに付けるか悩んだんですがバッテリー+側はハーネスが3本_(:3 」∠)_



正しく測れるか判らないので結局ー側に…。
ホールセンサータイプですがコイル部分がパカっと開くので取り付けは簡単。
コイルなのにパカって開くのは謎ですが…。
防水構造にはなってなさそうなのでテープでグルグル巻きです。



取付用の枠は3Dプリンターで



実験的にACC→ON(エンジンかかってない)→ON(エンジンかかってる)
エンジンがかかってない状態ではバッテリーから電気が流れるので
電流マイナス表示(少数の下、一番右下のドットが点灯)です。



付けてまだそんなに走ってませんがやっぱり余り充電制御してない(・ω・?)
エンジン始動直後40A~20A流れてますがすぐに減少。
暖気終了後でも8~6Aでゆるく減少。
30分走った後でも2Aほど充電状態です。
反比例のグラフな感じ。
強めの減速をした時だけ一瞬0Aになることもありますが
私のレヴォーグではほとんど充電制御してなさそうです('ω')

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/08 21:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジェネレーターの沼
静oomerさん

CiVIC EP3 バッテリーの調 ...
いっちィーさん

BM買いました
PEKEさん

Fロアアームウイング試作/コイル確 ...
sshhiirrooさん

レストア記_部品編⑥ハーネス&追加 ...
SHINTA-AE86さん

GRヤリス トリプルピロアジャスタ ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「特にありません。 http://cvw.jp/b/3622403/47573165/
何シテル?   03/06 07:28
マキエ ラトコです。よろしくお願いします。ネットはPCでやってます。スマホはほとんど見ないので返信遅れるかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正サンバイザー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 14:31:00

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
MTに乗りたい時用 娘が乗ってた車(買ったのはパパ)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2台目カルディナGT-T エナペタルビルシュタイン車高調 F-CON VPRO 前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
国産2.0TURBO4WDワゴンの始まり 写真ありません_(:3 」∠)_ AVS m ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation