宇佐神宮⛩️オフに参加する為、前日に前乗り🚗💨
宇佐方面は☀のち☁降水確率ちょっと高め😣まァ〜☔降ったら予定変更もあるので🤔ゆっくり7時に🏡出発です🚗💨
⛄️路面凍結の恐れも無いみたいなので星野村から山越え⤴️いつもの⛩️浮羽稲荷神社🦊前でパシャリ📸

ここから去年、初めて行った大山ダムへ🚗💨

ダム入口前にある三角屋根🏪セブンで🚻休憩😁🈁はいつもバイカー🏍️が多いですね👀(反対側🏍️いっぱいです😲)
見かけない珍しい🚗も来ました😲

ルノーのエンブレムだけど何でしょうか🤔❔ちょっと可愛い系のクーペですね😉

🏪セブンから10分くらいで大山ダムへ到着🚗💨

☀陽射しが無いとかなり寒かったです🥶

ダムの上からは👀眺め最高⤴️ですよ😍

今年もまた3人に会うことが出来ました😂

諫山先生の手形とサインが👀

『巨人だ❗️』って初めて遭遇した場面を再現してるんですかね🤔(あんまり詳しく知らなくて🙏)

去年と同じ場所で撮ってみたんですがビミョーに違ってました🤣

大山ダムから近くにある『木の花ガルテン オーガニック農園』さんで🍴ランチビュッフェを頂きます😋

パラパラ☔降り出して😨洗車したばっかなのに〰️🤣

11時の開店前で既に行列でした😨全然知らなくて凄い人気店だったんですね😅

窓から川の流れを見ながら🍴ランチをたのしめますよ😋

店内は広々として開放感あります😂

中央に料理が並んでます😆

いろいろあって悩みますが🤔入るだけ乗っけて😁いただきま〜す🙏
ビュッフェってなると大体いつも🥩ばっかりになりますが🈁はオーガニック系中心ですので悪い気しなくてイイですね🙂↕️カレーに天ぷらもあって🤏ちょっと食べ過ぎましたが😁
この後、行こうと思ってた🍦また次回になっちゃいました〰️🤣

20分ちょい走って🚗💨桜滝へ😆

着いた時には☔結構な降り😰おかげで観光客は2組だけでしたが😅

川沿いの景色がよくて歩きましたが🏃

滝には高架下から歩いて行きます🏃

暫く歩いて🏃

入口の所は銀杏の黄色い絨毯が👀ちょっと終わってますね😰☔で濡れてもいますけど😣

見えてきました😲

さすが名瀑✨️迫力ある滝です😲

落ちてきた水が1度、下の岩に当たって2段で落ちてきます😆凄い水飛沫で近くまで行くのは無理😣夏なら大丈夫ですけど😅涼しくて気持ちいいでしょうね〜😌

☔が強くなってきたので急いで💦🅿️へ戻りました😓

とりあえず☔様子みながら宇佐方面へ🚗💨また☔小降りになってきたので慈恩の滝へ😉(あの👀ゆるキャラみたいなのは誰❔)

🈁慈恩の滝は道の駅🅿️から直ぐのトコにあるので楽ですね😁

滝の裏側へは行けない様に🈲なってて残念😰

『上昇喜龍🐉』外国人ウケ良さそうでしたよ😆よく一緒に写真📸撮られてましたから😁

☔でしたが外国人の観光客が多かったですね👀

景色と水がとてもキレイで✨️イイとこでした😌👍

☔も止んできたので🤔もぉ〜1つ回れそぉ〜かな❔と西椎屋の滝へ🚗💨エスロクには大丈夫な狭い🍂落ち葉で埋まった道を登ると🈁に出ます😅🅿️と呼んでいいのか🤔枠線なんかありません😁ここからは約100㍍歩いて展望台へ🏃

苔の坂道を下り⤵️

🍂落ち葉の階段を下り⤵️

展望台がありました👀

ちょっと天気が良くないけど😣これは絶景ですね🫡もっと☀晴れた日に来られることをオススメしま〜す🤣

木が邪魔で滝壺までは見えませんが🫣

滝壺へは行けないように🈲されてました👀

🍂落ち葉に埋もれてて行ったらヤバそぉ〰️🤣夏なんかは行けそぉ〜ですね🤔
なんとか☔の中、滝を3つ回れて宇佐⛩️オフ前日は終了🤗
この後はいろいろと買い物して安心院な🏨Azへお泊りでした😴
明日は☀晴れみたいですのでイイオフ会になるんじゃないのかな😆楽しみです😌
ブログ一覧
Posted at
2024/12/23 18:47:48