• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで308の"保安号" [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2025年2月13日

タイヤのホワイトレタリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2月中旬ということで、夏タイヤに交換するにはまだ早過ぎるとは思うものの、暇だったので、ひとまず家の裏から引っ張り出してきました。
2
これらをホワイトレタータイヤにしてみようかと…………
絶対面倒臭いのは、重々承知してます😅
3
まずは、タイヤを軽く脱脂してから……

最初にフエキの工業用消えないマーカー(細)で描いて、それが乾いたら、99工房のタイヤマーカータッチカラー(ホワイト)でなぞる作戦です。
4
まずは、インクの出具合を見ながら、縁取りしてみました。
5
出っ張っている文字は、まあまあ塗りやすいです😁👍
6
このように凹んで(くぼんで)いる文字は、かなり塗り辛いです。
7
はみ出たところは、後で黒い油性ペンで手直しするので、ひとまずそのまま放置。
8
1本だけで、もう疲れました。
が、後戻り出来ません😅
9
急いで塗ると、こうなったり……
10
乾く前に手が擦れると、こうなります。
11
手直し後の状態です。
ザッとこんな感じに。
まあまあの出来栄えかな🤔
12
4本完成😎🤟

なかなか良いんでない!?
車体から外した状態でやっても、だいぶ疲れました。
車体にハメたまま、ホワイトレター作業する人を尊敬します🙇‍♂️💦
自分は、絶対に無理です。
13
ホワイトレターなしのスタッドレスタイヤが、こんな感じです。
14
まだ、2月中旬ですが、もう夏タイヤにしちゃいましょ🤣
15
ホワイトレタータイヤにした夏タイヤ仕様は、こんな感じです。
車の横から見たイメージが少し変わりますね😎🤟

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

TV1 サンバーディアスバン 車検

難易度:

修理無線機取付け

難易度:

TV1 サンバーディアスバン BX-10 サンダーUP 取り付け

難易度:

ヘッドライトハロゲン戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「広島県福山市まで戻ってきました🚙💨」
何シテル?   08/16 18:10
初めての方は、初めまして。 久しぶりな方は、お久しぶりです!(o^^o) ひで308です。 かれこれ20年以上前に、みんカラの前身「オートビレッジ」時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバー、エンジンオイル交換【初心者向け】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 17:59:08

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 保安号 (スバル サンバーディアスバン)
2023年11月にニュースになったダイハツ問題を機にダイハツへの不信感が募り、思い切って ...
日産 セレナ ファディ号 (日産 セレナ)
旧型セレナに乗ってます。 2011年3月登録で、中古で購入。 色は、カタログカラーのオー ...
ダイハツ ミライース じぃじ号 (ダイハツ ミライース)
病で父親が倒れ、運転出来なくなったので、急遽引き継いだ車。 人生初の軽自動車でしたが、と ...
トヨタ bB 親父号 (トヨタ bB)
2台乗り続けたレガシィツーリングワゴンから一変。 父親から譲り受けたbBに乗り換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation