• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shetakeの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年7月2日

エンジン系メンテの備忘録3 経過報告

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうもこんにちはshetakeです。

本職系はこっそり進んでますが
ひとまず修理記事続きますw

前回はインジェクターの清掃して
調子はすごく良くなった。
だけどチェックランプは再点灯。
そして2回目の清掃をやってみた。
で、様子見。
で終了でした。
2
その後大体で300km程走行してますが
御覧の通りエラー無しです。

メーターには出てないけどテスター当てたらサイレントでエラーは拾ってるんじゃないかな?とも少し思ってたのですがそんな事も全くなく正常範囲へ復帰できたようです。
かなり安心しましたw
3
とはいえ・・・・
もう一回清掃するつもりしてますw
インジェクターを新品に交換して約半年でエラーが出始めそこから半年で症状は悪化し続けついに末期症状。
詰まるペースが速すぎるわけですw
そうなる原因は恐らくは自覚していたバルブステムシールの漏れからのオイル消費かと思っています。
元々もこのエンジンはバルブやインジェクターが汚れやすいですが
燃えたオイルがさらにカーボンの生成に拍車をかけているのだと思います。
なのでそろそろ観念してたぶん9月くらいにステムシール交換をやろうと思います。
約二年前にタイミングチェーンのガイドレールとテンショナーは交換しましたがチェーンそのものは交換してなかったので一緒に交換しようとは思ってます。
4
前回載せましたが
これ系のインジェクター駆動ツールと
やっすい超音波洗浄機を買いましたw
ステムシール交換の時に一緒に新兵器で再洗浄してやろうと思います。
インジェクターのシール類も再使用してましたが今回はそろそろ交換しようと思ったので同様に手配しました。
5
とりあえず経過報告としてはこんなところです。
一応程度に予備のO2センサーも買いました、必要な時に使いますw

これで車検いけるかなー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 掛け算補正 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

エンジンメンテ色々

難易度:

エンジンオイルハウジング交換

難易度:

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

エンジンチェックランプ点灯その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI エンジンメンテ色々 https://minkara.carview.co.jp/userid/3635939/car/3587107/8320564/note.aspx
何シテル?   08/03 22:21
2024/10 デッドニング材のWEBショップを運営しておりました「be on sound」が実店舗「be on sound lab.」を設立しました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
みんカラは初心者です。 どうか宜しくお願いします。 ミニ R56 クーパーSに乗ってます ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族用のファミリーカーです。 勝手に自分の趣味でイジってますw
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
be on sound 代車です。 これから車種専用キット等も開発予定。 エントリーグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation