• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつの愛車 [スズキ スカイウェイブ250]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

CJ43スカイウェイブメーターバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
激安でスカブをゲットし、恐る恐る自走で帰宅中、夜が更けてきたら・・・・メーター照明つかねぇ!!!!www
2
何球かのバルブが同時に切れるとも考えづらいので、基本ヒューズだろうと思ったら、ヒューズは全部生きてた。。。えーー、じゃぁバルブ全部切れてるのか・・・?
3
LEDも良かったけど、正直ドレスアップより面倒を避けたく、2日で切れられても困るので純正球をゲット。
4
ネットで調べて、メーターは9球使ってるって書いてあったけど、ウィンカーが2球(上段左右)、メーターとデジタル表示が3球(中段)、警告灯やインジケーターが4球(下段)で、ウインカーとか警告灯が点くなら3球でOKでした。種類はT6.5のウェッジ球1.7Wを必要なだけ用意します。
5
左:死亡球
右:純正新品球
確率低いと思ったけど、メーター用が3球とも切れてた(;´∀`)
6
おっけー点きました~(*‘∀‘)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーター球切れ💡LED球に交換💡

難易度: ★★★

上抜きオイル交換実施

難易度:

マフラー交換🔧🛵💨

難易度: ★★

冷却水交換

難易度:

大っきいリアボックス装着。

難易度:

ハロゲン球LED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月4日 15:26
死亡球は純正品じゃなかったんですね?
コメントへの返答
2015年11月4日 23:50
真っ黒焦げで判別できないっすねー。ただ、LEDとかではなく普通のウェッジ球だったし、T6.5とかって汎用品として入手し辛いので純正の可能性が高いっすねー。
今回のもいずれは死ぬことでしょうww

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation