• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takaya0519の"takaya0519" [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2024年6月30日

ランプレート&ウェイトローラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2年半使用したキタコプーリーのウェイトローラー磨耗によりランプレートを傷着けて使い物になら無く成りました。
2
1個のウェイトローラーの片寄った磨耗により中の金属まで露出しています。
3
その1個の場所のランプレートが、高速側のギリギリの所で暴れて削れた見たいです。
爆発手前でした((((;゜Д゜)))
最悪の場合クランクのスプライン痛めてしまいエンジン割らないと行けない羽目に(以前経験してます。)なります。
4
キタコのプーリー補修部品にランプレートのみは、無いです。
間に合せでノーマルランプレートを入れようと試して見たら…ノーマルの方が外周1.5㍉程大きい!
サンダーとベルトサンダーで小さく削ってキタコのプーリーに挿入!
低速側でほんの少しローラーが遊ぶ(キタコプーリーのローラーガイドの壁が、高い為)感じは、有るものの行けそうで
試走したら…
めっちゃいいです!
キタコのランプレートよりいいです。
…ってか駆動系ノーマルで良くね!って思える位でした。
SSとか駆動系弄って速い人が、良くノーマル改造が、速いよって言ってたような…言って無かったような…気が…(笑)
信じるか信じ無いかは…
貴方次第です☺️
5
因みに片減りしたウェイトローラーは、デェイトナでしたが、キタコより減りは、早いような気がします。(両方使用した感想)
今回オールキタコでウェイト8.5㌘を使用しました。
今は、ベルハンマ-ってグリス使ってますが、めっちゃ良いと噂のアドバンテージワックス(以前は、魔法のグリスって言ってたような…)投入しようって思ってますが…何処に売ってんだ?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーター交換

難易度:

マフラー補修

難易度:

12インチ化

難易度: ★★

タコメーターの配線追加など

難易度:

イグニッションコイルからプラグキャップまで交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンが、下がらず、リアサスが、寝ないロンホイを作り http://cvw.jp/b/3644426/47739424/
何シテル?   05/24 15:24
Takaya0519です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 takaya0519 (ヤマハ BW'S100)
ヤマハ BW'S100に乗っています。 吸気系PE24 Vフォースリードバルブ stag ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation