• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uこまの愛車 [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:2025年6月4日

中古のオプショングリルを補修した話①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
オプショングリルをオークションで落とした。かなり格安で、しかも新車取り外しで美品とのこと。
オプショングリルを新車取り外しってどういうことや?とか思いながら、好奇心が勝り落札。
そして、うちで飼っている爬虫類ズのケージの上が仮置き場となる。
2
開封。確かに目立つ傷はなかった。でも目立たない傷はかなりあった。
これ絶対新車取り外しではないわとか思いながらも、少し磨けばいけるか?とその当時は思っていた。
3
ってことで購入。
4
磨くも満足な仕上がりにならず。
小傷~中傷がいたるところに合って埒があかない。
ためしにコーティングをしたらそれなりには綺麗になったけど、これよりも確実に綺麗な状態の今装備しているノーマルグリルと交換するのはまだ許せない心境。
5
そんなとき、ついにクラックを発見!心が折れかけ、1日目の作業終了。正直タッチアップの作業は苦手。

まぁでもせっかく手に入れたグリルなので、日を改め補修をする事を決める。

とりあえずマスキングをして、研磨。
適当なプラサフで穴埋め、また研磨。
いわゆる下地作り。
6
ちなみにプラサフは車用ではなく、ミニ四駆作った時に使用したもののあまり。変なところでケチるスタンス。

補習箇所が完全にツルツルになったことを確認して終了。このあと丸1日乾燥させる。
7
3日目に突入。
ホルツを買う。色はクリスタルブラックマイカをとりあえず選んでみた。
8
塗装して、一部マスキングを外したもの。
光を当てると段差にこそなっているものの、塗装面はとても綺麗。さすがホルツ!このあたりで楽しくなってくる。
9
約30分後、段差をなくすためにマスキングを外側に大きく広げて、ベースカラーが完全に乾く前にホルツのクリアーを塗装。
10
かなり広い範囲、というか塗装面すべてにクリアーを散布。ついでに逆サイドにも小傷を消すために散布しました。

ちなみに塗装面は爪で留まっているだけなので、グリルから外して作業することもできますが、持つところがなくなりそうなので、そのまま施行しました。
11
綺麗に塗れました。ベースカラーの段差も、光をガッツリ当てて10cm以内でじっくり見ないと分からないほど、ほとんど消えました。
ここまでやって分かったことは、ホルツがとても使いやすいということ。
すぐ乾くので、塗装面が驚くほど綺麗に仕上がりました。
12
ちなみに偉そうに語ってきましたが、すべての工程をChatGPTに聞きながらやりました。

施行しているパーツとか、最終的にどうしたいかとかを詳しく示してあげれば、かなり細かいところまで教えてくれたので助かりました。

このあとは、
磨き作業でタッチアップしたところの段差をなくす。
耐久性を上げたいのでウレタンクリアー散布。
このあたりを目標にやっていきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム交換(ブラック化)

難易度:

リアスバルエンブレム取り外し

難易度: ★★

STIオーナメント ラスターブラック仕様(フロントグリル用)取付 その1

難易度:

STIレターマーク ラスターブラック仕様(テールゲート用)貼付

難易度:

STIオーナメント ラスターブラック仕様(フロントグリル用)取付 その2

難易度:

リアスバルエンブレム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆のカロリーをジムで0カロリーに!😊(真顔)」
何シテル?   08/19 20:40
よろしくお願いします! そこらへんで釣りしたり、自転車乗ったり、色々やっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中古のオプショングリルを補修した話① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 21:48:59
スバル(純正) ウエストスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 22:06:08
sunland ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 08:19:58

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
9年連れ添ったGPインプからの乗り換え。 2024年9月から相棒となりました!
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旧型N-ONEから現行N-ONEに乗り換えました。 今も昔もN-ONEのデザインが大好き ...
その他 ロードバイク BH ULTRALIGHT EVO (その他 ロードバイク)
メインで使っているロードバイクです。 2024年1月注文→6月納車 主に、家でZWIF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation