• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

祝!開通 上曽トンネル


こんばんは!



今日9/27に供用開始された、茨城県石岡市~桜川市を繋ぐトンネル、上曽トンネル。

早速、走ってきました。

GoProがずっと調子悪かったのですが、バッテリーを抜いて充電器を繋いだら起動してくれました。
(GoProのバッテリー死んでるんだろうなあ)


上曽トンネルは、約3.54kmの長さ。

何と、常磐道で最も長い「日立トンネル」より長いんです!

このトンネルができ、狭く、傾斜やカーブもきつく、険しい上曽峠を通ることなく、石岡~桜川間を移動することができます。



おまけ



だいぶ前に走った、関越トンネル。長いですね~

自動車用トンネルとして、日本では山手トンネルに次いで長く、長さは約11km!!
Posted at 2025/09/27 21:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ
2025年09月18日 イイね!

懐メロ

おはようございます☀


昨晩は、途中まででしたが 昭和の名曲 を扱うテレビ番組を観ておりました。

昭和63年生まれ(仮)のワタクシではありますが、それでも聴いたことのない名曲も多く、過去の曲と言えど、新鮮さを感じました。

あ、愛車で聴く懐メロ(1949年~)を強化したので、皆さん機会があったらカローラ乗ってください!!

(同世代(仮)の友人に乗ってもらうと、なぜかノリノリになってくれません)


さて、私の青春らしい青春は2000年代かな?
その頃の曲ももちろん心に刺さる、、、どころか貫通しそうなくらいです。

しかし、昭和の名曲は、耳にスっと入ってきますね!w

年代別コンピレーションCDアルバム「青春歌年鑑」シリーズはオススメですよ!
(これを借りたのが運の尽き、色々な意味で)


昭和デビューの好きな歌手は井上陽水さん。

高い声が出ればカラオケで歌いたいのは 帰ってきたヨッパライ。

好きな作詞家は 阿久 悠 先生。

カラオケで歌える、最も古く制作された曲は 雪の進軍(1895年)。


皆様の、好きな曲やカラオケの十八番は何ですか??

そしてカラオケのお誘いも、お待ちしております。
Posted at 2025/09/18 07:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

ハーフパンツをわざと濡らす

こんにちは。

出先で、ハーフパンツのちょうど股間のあたりが濡れてしまった。
これでは漏らしたかのように見えるので、いかにも「水道水が掛かっちゃったんですよ」って言うテイにしたくて、洗面台へ行きわざとハーフパンツに水を飛ばした。

ずぶ濡れで、様子がおかしくなってしまった。
Posted at 2025/09/13 06:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記
2025年08月22日 イイね!

カローラ、7年目の継続車検

カローラ、7年目の継続車検こんにちは!


今日は、我がカローラの車検でした。

え、もう時期?と思った方もいらっしゃると思いますが、

何と中古でカローラを購入する時、車検が半年余っていたので、

ビンボー症なワタシは、車検を取り直してもらわず、その代わり総額を安くしてもらいました。


さてさて、

車検を受けるのは、カローラを買ったところでもいいかなと思ってましたが、

ご近所、ワークスヤグチさんにお願いしました。

そう、アライメント調整でお世話になったあのお店です。


今回交換してもらったものは、ブレーキフルード程度。

普段からメンテは気を付けているし、

何より4ヶ月前の納車整備で、足回りのブーツ類を交換してもらってます。

…とても助かりました!


今回の車検で、総額68000円くらい。

べらぼうに安いわけではありませんが、ディーラー車検よりは安かったかな。

走行距離、85700kmくらい。
Posted at 2025/08/22 14:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラスポーツのはなし | クルマ
2025年08月15日 イイね!

アルテッツァが登場する貴重な楽曲




おすすめで流れてきて、見てみたら、歌詞にアルテッツァが登場するではありませんか!

ちょっと、感動。



歌詞に、
「ハイオク専用 燃費は6キロ V6 3リッター」

っていうのが出てきますが、これに該当する車種は何だろう。

ハイオク専用ってなってるけど、応急的にレギュラーも可ってことでいいかな...。

燃費は、まぁ乗り方でいくらでも変わるので、カタログ燃費は無視でいいかな...。


そして、真っ先にトヨタ・ウインダムが出てきたわたしです。
Posted at 2025/08/15 19:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ

プロフィール

「@ゆうとパパ さん。
こんばんは🌜
花菱さんはお名前は知っていたのですが、店舗の場所は初めて知りました!!
とても美味しそうですね😊今度、工具見ながら食べに行こうかしら…!!」
何シテル?   10/04 20:17
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオ、更にジョグZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation