• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山に大自然を感じに行って来ました‼︎②

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山に大自然を感じに行って来ました‼︎②


ぐっすりと寝て、疲れを吹き飛ばした私達に2日目の朝が来ました。




まず向かったのは、「鬼女台展望台」です。
ここは、大山・蒜山高原を360°堪能出来るスポットです。



はい、着きました‼︎
ガイドブックに載っている通り、360°の絶景です‼︎






何回目でしょう…また言っちゃいます…
雄大過ぎる…なんて雄大なんだ…
自然のパワーに圧倒されます。
時間が早かったのか、展望台も貸切状態です。
目の奥に、大自然の雄大な景色を焼き付けました。
ここの展望台、売店が有りまして、朝掘りの筍が250円で売っていました。
新鮮な野菜🫛🍅や、野草をお土産に購入‼︎

お腹も減って来ましたので、この旅の目的のひとつ、蒜山焼きそばを食べに行きます‼︎






お邪魔したのは、「蒜山焼きそば 悠悠」さん。
ここは、ネットでもガイドブックでも絶賛されているお店です。
混むのを警戒👀して、開店1時間前に到着しました。
まだ、駐車場🅿️も誰も居ません。
お店の前もがら〰︎んとしています。

しかし、ちょっと目を離していると…



めちゃくちゃ沢山の人集りになっていました…
早めに来て良かった…
程なくして、店内に案内されました。
順番は1番目でした💦

まずは、メルマガ登録をした人がサービスで貰える飲むヨーグルトを頂きました。



これが、めちゃくちゃ濃厚で美味い‼︎
本当にサービスで良いのですか?






待つ事、約5分…お待ちかねの蒜山焼きそばとご対面‼︎
めちゃくちゃ美味しそうです‼︎
味は、関西の焼きそばに比べて甘めの味付け。
しかし、癖になる美味さ‼︎
わざわざ鳥取県まで食べに来て良かった‼︎
幸せです♪



ここのお店、唐揚げも受賞されていました‼︎
もう、めちゃくちゃ柔らかくてジューシー。
そして、めちゃくちゃ美味しい味付け!
これは外せない‼︎






満腹になった私達は、次に「ひるぜんジャージーランド」に向かいます!
ここの牧場は、競走馬🏇が引退した馬🐴さんがゆっくりと過ごしていました。
馬さんに人参🥕をあげれるので、人参🥕を購入。






美味しそうに食べてくれました‼︎
馬さんの目👀って、めちゃくちゃかわいいですよねー‼︎ お肌もツヤツヤで、かっこいい‼︎



またまたソフトクリームを頂き、牧場を満喫。



雄大な大自然の牧場で、牛🐮さんものーんびりと過ごしています。
あくせく働く私は、反省しました。
少しはのーんびりしないと、ダメだな…

牧場でエネルギーを貰った私達は、次なる目的地に向かいます。
次はお財布👛にエネルギーを貰いに…



着いたのは、ずはりそのまま…「金持神社」。
すみません…欲の張っているtakachoです…
ここの神社⛩️、金持と書いて「かもち」と呼びます。
ただ、名前が凄いので、沢山の方がお詣りに来られています。



とても神聖な雰囲気です…
しかし、参拝者には試練が…



階段がめちゃくちゃハードなんです。
もう軽い登山気分です…

頑張って登り切った上には、神聖な社殿が私達を出迎えてくれます。



お守りを授かり、今回の旅は終わります。
いやあ〰︎っ、今回は真面目に帰りたくなかったです。大自然のパワー、美味しい食べ物…あと、信号機が少な〰︎い!
大山・蒜山に遊びに行った2日間で、3回ぐらいしか信号機に掛かりませんでした…
大山の廻りの広域農道は、もはやワインディングの神様‼︎ 気持ち良く流せます。
車バカの私には、もはや天国‼︎
帰りたくないです…

また来る事を誓い、私は家路につきました…

往復で約800㎞のロングドライブ。
凄く楽しかったです。
妻を労う為の旅行でしたが、私が一番楽しんでいた事は内緒🤫です…

長々とお付き合い下さり、ありがとうございました😊

【おまけの悲報】
大雨の行きに、高速道路で走っていると…
前のトラック🚚から鉄の様な部品が飛んできました…
当然、私の後ろにも車🚙が走っているので、急ブレーキは出来ません…
大雨なので、急ハンドルもスピンしそうで出来ません…もうスローモーションの様に部品は転がって来ます。その瞬間…「ガ〰︎ン、バキバキ…」決して聞いてはいけない音がしました。
「あ、当たったな…」と思い、パーキングエリアで確認したら…



見事にバンパーへクリンヒット…😭
傷が入っていました。
直ぐディラーに電話しましたよ…
来週、見積もりに行きます…

まぁ、フロントガラスに当たらなくて良かったと思うしか有りません…

相棒:痛い…

ごめんよ、相棒。
直ぐに治すね…


ブログ一覧
Posted at 2025/05/18 23:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

蒜山高原・大山ドライブ【後編】展望 ...
モトノアさん

雪原の蒜山高原に行ってました(^o ...
つよぽさん

蒜山高原・大山ドライブ【前編】うど ...
モトノアさん

峠ステッカー狩り中国地方遠征
青い髑髏(Bule Skull)さん

霧の中
REバンケルさん

この記事へのコメント

2025年5月18日 23:34
こんばんは♪

蒜山の大自然に、焼きそば、馬に牛と最高のドライブですね😄

落下物は災難でしたね💦
しかし、ドラレコ等から相手に請求できるのではないでしょうか?🤔
私だったら即クラクション鳴らしてるかもしれないです💦
コメントへの返答
2025年5月18日 23:45
R_35さん

こんばんは♪
長々とお付き合い下さり、ありがとうございます。
コメント、ありがとうございます。嬉しいです‼︎

大自然のパワー、そしてグルメ…
久しぶりに、帰りたく無いモードが発令しました‼︎
道もワインディングがめちゃくちゃ楽しくて、信号機も掛かりませんし、ほんと車バカの私には天国でした。

落下物…怖かったです。
「あっ…」と思った瞬間、スローモーションで転がって来るんですよ…物が。
大雨で、前は水膜で良く見えないし、FRで急ハンドルは絶対にスピンしそうで…
後から大きなトラック🚚が走っていたので、ブレーキしたら追突されそうでしたし…
とにかく、自損事故だけはしないようにって思いました。
前のトラックは、右に左に車線を変えて走り去るし…

とにかく、妻や私に怪我が無かった事だけが幸いでした。相棒には、痛い目をさせてしまいましたが…

本当は、少し凹んでいたのですが、大山・蒜山の自然に慰められた気分です…
2025年5月18日 23:48
おぉ😮
第二弾掲載済でしたね😃素晴らしい👍

一枚目のお写真、エグいリアウイングかと一瞬見紛うてしまいました😅(失礼💦)

どの景色もいいです!
これはもう行かないとです♪

素敵なお写真ありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年5月18日 23:53
けんこまstiさん

こんばんは♪
コメント、ありがとうございます😊

わっははは…昔の珍走団のリアスポイラーですか🤣
確かに、現地では気が付きませんでしたが、仰る通りに珍走団のスポイラーですね💦
バランスの為に、出っ歯も付けなくては…😁
2025年5月19日 0:00
追伸、悲報にはお悔やみ申し上げます🙇‍♂️

運転上手な人は咄嗟の判断の前、その状況がスローモーションで流れると聴いた事があります。
なので状況を見た上で急な操作をされなかったのは適切な判断だと💦

是非とも相棒を労ってあげてください。
コメントへの返答
2025年5月19日 0:06
けんこまstiさん

お悔やみのお言葉、ありがとうございます。
相棒には痛い目を遭わせてしまって、心が痛いのですが、大きな事故にならなくて良かったと思う様にしています…
あの大雨で、急な回避行動は絶対に事故るって思いましたし。幸い、妻にも怪我は無かったし…

相棒、絶対に元通りにしてやるからな‼︎
少し、待っていてねー‼︎
2025年5月19日 7:45
takachoさん おはようございます

雨の出発からの大山の景色、素晴らしいですね!
大自然、マイナスイオンたっぷりの渓流、牧場の広い空間と、見ているだけでも心も癒されます。

雄大なジオパークは、地球の鼓動を五感で感じられて心揺さぶられますので、自分も大好物です😁

蒜山焼きそば、甘めのソースが決めてなのでしょうか、サービスもよく心も大満足でしたね。

階段が大変な金持神社。パワーを授かった帰り、、
不運に当たったバンパーの傷は痛いですね🥲
しかし冷静に対処され大事にならず良かったです。
全ては、将来大金持ちへの道が線で繋がっているのでしょう。

ロンドラお疲れ様でした。傷、早く治るといいですね😊

コメントへの返答
2025年5月19日 9:40
なうなさん

おはようございます☀
コメント、ありがとうございます。

出発の時は、めちゃくちゃ土砂降りでして、「これ…ヤバいなぁ…」って思いました。高速道路は前の車の水膜で視界がめちゃくちゃ悪いし…
しかし、鳥取県の蒜山高原に着く頃には日が差して来まして、めちゃくちゃ良かったです‼︎
本当に、大山・蒜山高原は大自然、牧場、美しい渓流…どれを取っても、最高のシチュエーションでした。
大袈裟かも知れませんが、マイナスイオンが本当に目に見えて来るぐらい、気持ちの良い処でした。

雄大な地球🌏の産物、これ程こころが満たされるものは有りませんね…
私、信州とかスキー⛷️以外で行った事が無いのですが、きっと素晴らしい処なのでしょうね…

金持神社、凄く神秘的な処でした。
階段が凄かったのですが、不思議と疲れないのですね。
もの凄く静かで…
行ってみて、凄く良かったです‼︎

バンパーは…結構えぐれていました…
ガゴーンって、絶対に聞いてはいけない音がしました…
ショック😨ですが、不思議と落ち込む感じでは無いのですね。大きな事故にならなかったし…
これも、大山・蒜山高原のパワーを頂いたおかげで、落ち込まないのですかね…
また行ってみたいと思いました‼︎

いつもありがとうございます😊
2025年5月19日 8:25

takachoさん こんにちは😃

愛知からだと報復1000キロ超え⁈になりそうで簡単には行けず羨ましいです
心が洗われるような場所ばかりでほんと行く価値がありますね
私も遠くの山々を鑑賞するのが好きなのでずっと見ていられます〜👀

愛車の件は驚きました!
高速でそんなことがあって自分がtakachoさんと同じ行動とれてたか疑問😨
パニックブレーキ踏んでそう…
冷静で的確な対処ができて良かったです🙂
そのおかげで被害が最小限だったのでは
コメントへの返答
2025年5月19日 9:57
黄色号とロデムさん

こんにちは😃
コメント、ありがとうございます😊

愛知県からだと、鳥取県大山・蒜山高原は気合いが必要になる感じですかね…
黄色号とロデムさんの処から、飛騨高山は近いのですか?(すみません…方向音痴ですので、感覚が解りません…絶望的な地理感覚です…)あそこも良い感じですよね‼︎

私、スキー⛷️で良く岐阜県に行っていましたが、福井経由で九頭竜湖あたりも景色が良いですよね‼︎

大自然の中に佇み、自然のコンサートを楽しむって、最高の贅沢ですよねー‼︎

相棒の傷…ショック😨はショックなのですが、不思議と落ち込む様な感じでは無いのですね…
大きな事故にならなかったし、妻も私にも怪我は無かったし…多分、大山・蒜山高原の大地のパワーを頂き、心が満たされたと言うのもあるでしょう…
相棒には悪い事をしたと思いました。
早く治したいですねー‼︎

いつもありがとうございます😊
2025年5月20日 12:42
お昼休みにこそっとメールしている太郎です✨

大山後編読ませていただきました👍👍👍

途中までは、いい旅やってんなあと思っていて…🤗
しかし、最後の最後で、ガチャンと🫣🫣🫣

もう、わたしまで痛かったです🫣🫣😵‍💫😵‍💫

早くGR86ちゃん、なおればよいですね🙏🙏🙏

わたしは、すごく悪いんですが、
大型のそばは走らないように、心がけています🤔

大型のみなさま、すみません🙏🙏🙏🙏🙏



大山の周回路を、
安全速度で、(きっと免停を超えてるでしょう🫣🫣🫣🫣)
とばしたつけで、
金持神社が怒られたかも、しれませんよ😛😛😄😄

こういう不運なことって、
続くことがありますので、
くれぐれもお気をつけて🙇🙇🙇🙇🙇✨✨

では、始業のチャイムがなりますので🖐️🖐️
コメントへの返答
2025年5月20日 13:00
スポーツ四駆太郎さん

こんにちは😃
昼休みが13:00からのtakachoです。

大山・蒜山高原はめちゃくちゃ良い旅だったのですが…
相棒、痛い…になってしまいました😰
大山周回道路を免許取り消し速度(こら〰︎っ、あかんやん…内緒🤫です…ごめんなさい)でかっ飛んだのは認めますが…
ぶつかったのは、行きの宝塚あたりなんですよ…だから金持神社⛩️の神様はまだ私の愚行をお知りになられていないはずなんですが…

ちょっと(の間)大人しく走ります…
ジェントルマンの走りを心掛けます‼︎

いつもありがとうございます😊
2025年5月22日 1:45
takachoさん,こんばんは🌙

いやぁ、新緑の中大自然満喫されましたねー。
いいなぁ、奥様とデート❤️

美味しいもの食べて、「生きてて幸せ」❣️
86君と、奥様と来れて幸せ。でしたねー。


最後が、飛び石ならぬ落下物。
ワタシは、トラックの後ろで、もう何回飛び石を貰ってるか😭ガラスへ。

写真ではよく見えないけど、タッチペンとコンパウンドでは無理ですかね⁉️
コメントへの返答
2025年5月31日 20:16
skyipuさん

こんばんは♪
コメント、ありがとうございます😊
返信が遅くなりまして、誠に申し訳ございません🙇

めちゃくちゃ良い旅になりました‼︎
ほんと、大自然のパワーがヒシヒシと伝わって来るのですね‼︎ 目に入るもの全てがめちゃくちゃ素晴らしいんですよ〰︎‼︎
食べ物も、蒜山焼きそばをはじめ、濃厚なソフトクリームなど、めちゃくちゃ美味しかったです。
何より走り易い道が最高です‼︎運転マナーも良いし…
いゃ〰︎っ、本当に帰りたくなかったですよ‼︎
また絶対に行きたいです‼︎

車の傷……タッチペン&コンパウンドも考えました…
ディーラーで簡易修理も見積もりました…
写真では黒く写っている様に見える処が、結構な深い傷になっています。
パテ埋めが必要なのですが、メカニックさん曰く「塗装する範囲が狭いから、廻りとの色調整は難しいかも…」と言われました…
めちゃくちゃ相棒を気に入っていますから、目立つ処ですし、悩みどころです…
今、修理方法を検討中🤔です。
しかし、結構な大きさな塊が飛んで来たのですよ…
あれがガラスに当たっていたら…粉々に割れたでしょう。高速道路ですし、後ろにはトラック🚚が詰めていたので、今思うとめちゃくちゃ怖い😱です…

いつも、本当にありがとうございます😊
2025年6月21日 22:26
奥様と仲良く旅行で羨ましいって思って読んでたら、最後災難でしたね・・・でもガラスやボンネットじゃなくて不幸中の幸いでした。
早くきれいに直ることを祈ってます。
コメントへの返答
2025年6月21日 22:48
makolonさん

こんばんは♪
コメント、ありがとうございます😊

本当に楽しい旅行でした…あの落下物衝突💥以外は…
もう、スローモーションでした。
「あっ、何か落ちた…」と思った瞬間、ゆっくりと落下物は向かって来ます…
ゴンっ、と言う音がした瞬間に、これは傷が深いなぁ…と思いました。それも、大山に向かっている行きでの道でしたので、ちょっとショックでした…
しかし、大山の大自然の景色が、落ち込んだ気持ちを慰めてくれました‼︎

本当に、ガラスでなくて良かったです。

今はもう、バンパーも新しくなりました。
車両保険ですが…

いつも、綺麗なお写真をありがとうございます。
凄く、気持ちが落ち着きます‼︎

ありがとうございました😊

プロフィール

「@★あかりん★ さん

おはようございます☀
こ、こ、これは…横幅がいっぱいてすね💦
となりに車🚙が居れば、ドアを開けるのも一苦労ですね…
私も駐車場🅿️を見て、「あっ、ここは無理だ💦」と諦める事、多数です!
ドアパンとか、怖い😱ですしね💦」
何シテル?   03/14 05:56
takachoです。よろしくお願いします。 今まで AE86、ミラターボ、AE92、サーフ、プラド、アルテッツァ、ヴェルファイア、C-HR、C-HR GRスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S ワイドブルールームミラー タイプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:43:09
TOM'S ブルーミラー・ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:41:08
HKS カーボンサクションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:03:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタ GR86に乗っています。 前は燃費重視でハイブリッド車に乗っていましたから、この ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation