• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosstelのブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

今日は安城へ出張

今日は安城へ出張午前中、関係会社様訪問のため安城に来ました。
交通が不便な場所なのでエイトできました。

ST202セリカのトナラーに☺️
思わずパシャっとしてしまいました。

午後は本社に戻ります。

昼食に 安城といえば北京飯!! のつもりでしたが、駐車場がいっぱいで、あんまり美味くない家系ラーメンで妥協しました😭

残念。時間があれば待ってでも行ったのに。
また次回の楽しみにとっておきます。

ラーメン屋ではチェイサーが近くに停まってたからおもわずパシャ。
久しぶりに見た。





Posted at 2025/08/27 12:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

御在所岳 登りました

御在所岳 登りました夏休みも終盤ですね。

息子ちゃんを連れ出し、山登りしたくてしょうがない嫁の希望に合わせて御在所岳に登って来ました。

自宅から意外近くて登山口まで車で高速使うと1時間ちょいで着きます。

ロープウエイの駐車場に車を止め、ロープウエイは帰りの降りに利用。登りは自分の足でチャレンジです。

駐車場から登山口まで40分程歩きましたが、、、
初級〜中級コースの中道(中登山道)が通行止めに😭



ビュースポットの一つである"おばれ岩"が今年崩れてまって危険だそうでこの登山道が閉鎖されていました。



駐車場から結構歩いて来たのに、中止か?と思いましたが、近くにもう一つ登山口があったので、そちらに行ってみました。
"一ノ谷新道登山口"へ
ここ中級以上とのこと。 というか登っていて途中ちょいと後悔しました😣上級向けじゃないって位ハードでした😰

もうね、山登りハイキングじゃない、クライミングに近かったです😅

ずっと写真みたいな感じ。まだ気持ちの余裕があった時の写真。これよりハードな斜面をずーっとひたすら登っていきました。



途中、奇石の鷹見岩 を通過。

後で知ったのですが、少しコースを外れれば
キノコ岩や見晴らしだいがあったらしい。
看板や道標が殆ど無かったので、見落としてしまった。
ってか全然余裕がなくて、とにかく山頂へって感じでした。


登山口から3時間程で何とか山頂へ到達しました。
本当にシンドかった。
超絶汗だくになりました。

ロープウエイ山上公園駅のレストランで昼食をとり、一息ついた後は山上駅近辺を少し散策。

富士見岩 展望台。
天気が良ければ富士山が見える場所らしい。



高所恐怖症の私は足が震えそうな場所😅
出発地のロープウエイ麓駅がめちゃ小さくみえます。
よく登ったなぁ。因みに御在所岳は1,212mです。



ロープウエイ横に見える大黒岩。
ここにも歩いていけるようです。(後から知りました)
予定していた登山道ではないとこを通って上がったので、何も知らずに登ってしまい、ちょっと失敗でしたね。次リベンジしたいと思います。


予定通り帰りはロープウエイって使って楽します。



麓の湯の山温泉で日帰り温泉に浸かり、汗を流してから近くのアクアイグニスに立ち寄り。
特に目ぼしいものはなく、何も買わずにすぐ出ましたが😅



17:00ごろに早い晩飯として、自然薯とろろめしで有名な茶茶へいきました。
ご飯おかわり自由だし、美味しいご飯のお供が出てきてついつい腹パンになるまで食べてしまった。



茶茶の駐車場にて。今回のお供はもちろんRAV4でした🚗
だって登山で足がシンドくなってMTのエイトを運転できなくなったら帰れないですもの🤣


充実した1日となりました。
今までかいたことのない汗の量でした😆

御在所はいくつか登山口がある様なので、他の登山口をトライしようかなと思います👍









Posted at 2025/08/24 20:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

久々のグリーンロード流し

久々のグリーンロード流しなんか眠れなくて夜中に目が覚めた。
久々にグリーンロードへフィードバック走行しに来た。

涼しくて久々にエアコン無しで走行。
初めてリヤドアガラスも開けて走ってみた。
結構うるさいのね。



ヘッドライト綺麗になったので、プロジェクター前はクリアになったけど、レンズの縁の黄ばみはどうにもならんですね。まぁ仕方無し。


Posted at 2025/08/17 03:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

MBTI診断

MBTI診断家で資料の整理していたら10年前にビジネススクールで受けたMBTI診断の結果が出てきた。

結果はESTP。

起業家タイプ? 
そうかなぁ。

でも要素要素は確かにそうだなぁと感じる。
事実重視、論理的、問題解決能力、素早い判断 などなど

弱点の方が当てはまる🤣
・感情への配慮不足しがち
・計画性・継続性に欠ける
・飽きっぽい
Posted at 2025/08/16 09:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

エアコンベントPart1は嫁いでいきました

エアコンベントPart1は嫁いでいきましたエアコンベント嫁ぎ先が見つかり、私の手元から離れていきました。

嫁ぎ先はCartuneのフォロワーさんのところ。
メルセデスエアコンベント仲間が増えるといいなぁ。

CTではすでににGクラスのベントを付けている方がいました!
Posted at 2025/08/08 18:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kotaro110 さん

よく見るとフェンダーポールが付いてますね。
ディーラーの勧められるままに?? 『快適、綺麗に乗りましょう仕様』 になってますね〜
一時期用品を担当していましたので、ありがたいお客様様です😇」
何シテル?   08/26 20:00
某カーメーカーを渡り歩いているエンジニアです。 車好きですが、しばらく趣味車なしでした。子供も大きくなったので、また趣味に走ろうと思います。最後のロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 89
101112131415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

カバー類を赤塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:33:14
エコプログラム1ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:34
エコプログラム2ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:18

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
24年8月4日からロータリーユーザーなりました。 ボクサーエンジン好きですが、最後のロー ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段使いのファミリーカー HV Gグレード 2023/8〜 兎に角、快適移動の為の車で ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3年乗りましたが、コロナ禍で3年の走行距離が1万km未満でした。 残価格設定ローンで購入 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フレーム車ってシャシーとボディが別々に動く感じが好きになれなかったのですが、アメリカでサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation