• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosstelの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

インパネ内部 配線整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これまで、エアコンベントイルミ、追加メーターで配線を追加してきましたが、それぞれ限られた作業時間に何とか動かす事に注力して、配線の固定など何もしてませんでした。

ちょっと良くない状態なので、ナビまで外して配線整理しました。

いきなりこの写真ですが、今回の整理の戦利品🎵
・カメラハーネス: 私のエイト、バックカメラついてない😂 要らないハーネス。
・iPodケーブル: 懐かしいの30ピンのDockコネクタ😳 Lightning変換アダプタがついてるけども、iPhoneに音源入れてない人なので使わない。

余計なもの取って気持ちがスッキリ。

でも、今回の作業、めっちゃ苦労しました。
以下で苦労話をします😂
2
ナビ外す前に必要な作業。サクッと5分くらいでやります。
・シフトノブ
・シフトパネル
・灰皿
の順に外す。
3
ナビパネルの下、ナビロックボルトが納車時からついていました。
そして納車時にグローブボックスの中にロックボルトのキーソケットが入っていました。

さぁこのキーソケットでサクッと外していきますよーって使ってみたら、、、
アレっ?キーがハマらない‼️

ん? コレっナンバーロックボルト用のキーじゃん‼️ 違うものだよー😱

マツダディーラー行ってキーの再発行か?でもセキュリティー番号なんてどこにもないぞ。
こりゃ、何日も掛かる案件だぞ😫

待ってられない性分の私は、、、
4
手荒い方法をチョイスしました😤

ナビパネルの下の取付部を切ってやりましたよ。ワイルドだろぅ〜
彫刻刀で2時間かけて🤣🤣

チクショー、一連の整理作業はサクッとやるはずの作業だったのに、思わぬ躓き。
5
こんな風にロックボルトの周りにパネルの足が残ってます。このロックボルトななんとか外しておきたい。

将来的にナビパネルを購入して交換する為に。
6
彫刻刀を駆使して残ったパネルの足を粘り強く削っていく。
7
おっしゃ、勝利🏅 ナビロックボルト外してやってゼ。もう片方も頑張りましたよ。
8
丁度良い写真撮ってなくてすいません。
ナビ裏の配線を整理。
不要なもの取ったり、追加メーターの配線を綺麗に引き直したりした。
9
エアコンベントイルミの配線。白のビニテのやつ。外してビニテを剥いでアセテートテープで巻き直し&長さを適正に調整し、タイラップで固定した。
運転席側のイルミ配線も同様に処置。

右側にあるのは追加メーターのコントローラー。こちらの配線も整理&タイラップ固定をしました。
10
エアコンベントイルミはDC-DCコンバータでUSBから電源供給していましたが、今回、灰皿イルミから分岐する事にしました。
センターコンソール内の配線を削除してスッキリさせる為。

エーモンの分岐ターミナル使った。
4つ分岐できるので、
左から、追加メーターのイルミ、ベントイルミ助手席側、ベントイルミ運転席側、アナログ時計イルミ。

アースは写真下のセンタートンネルにあるボルトを使ってます。
11
配線とは直接関係ないですが、センターディスプレイユニットを外した時に両サイドにベタベタのスポンジが😨
汚いので、綺麗に剥がして新品のエプトシーラーに張り替えておいた。
12
前のオーナーさんがレーダー探知機をシガーソケットから電源をエレタップで取っていました。
納車直後にレーダー探知機は外したのですが、残った配線の処理をビニテで巻いただけにしてました。
今回の整理で、ビニテを剥がして、熱収縮チューブで絶縁しておいた。

ビニテは半年しか経ってないのに、もうデロデロでした。センタートンネルは暑いですからね。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ナビロックボルト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リモコンキー電池交換

難易度:

ハザードスイッチ交換

難易度:

ハーネス保護

難易度:

【備忘録】純正ステアリングスイッチ流用[Pivotクルコン](43,790km)

難易度:

エアフロ清掃

難易度:

グランド用ボルト変更とワッシャー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月8日 21:06
凄い!!ここまでちゃんとばらせるんですね!!
しかもかなりワイルドな🤣

純正オーディオパネルの裏、実はまだブラックボックスのままなんですよね…。前オーナーさんが配線弄くり倒してて純正シガーも使えないし直したいんですけどどうなってるのか怖くてなかなか…。

いつかちゃんと開けて配線キレイにしたいものです😅
コメントへの返答
2025年6月8日 21:22
仕事柄、何となくなんの配線かは想像できるし、純正はコネクタがポカ避けしてあるので、そんなに間違えないですよ。

追加メーターのハーネスを配策する時、ナビ外さずに無理やりナビ裏通したんです。その時めちゃくちゃ苦労してて、配線グッチャリだろうなって思ってまして。

まだドラレコ系の追加配線が見えましたので、今度ドラレコ導入の際に入れ替えして更に整理しようと思ってます。(ついているドラレコ故障していて無用の長物😂)

でも今回初めてナビ外すにあたって、曲者(ロックボルト)に邪魔されました😂


プロフィール

「@アマローネ さん、
CX-3ですか。コンパクトでキビキビ走る感じがいいですよね。 レンタカーで一度借りた事ありますが好印象です☺️ モデルチェンジなく10年続いている車も珍しいですね。」
何シテル?   08/17 20:20
某カーメーカーを渡り歩いているエンジニアです。 車好きですが、しばらく趣味車なしでした。子供も大きくなったので、また趣味に走ろうと思います。最後のロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カバー類を赤塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:33:14
エコプログラム1ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:34
エコプログラム2ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:18

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
24年8月4日からロータリーユーザーなりました。 ボクサーエンジン好きですが、最後のロー ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段使いのファミリーカー HV Gグレード 2023/8〜 兎に角、快適移動の為の車で ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3年乗りましたが、コロナ禍で3年の走行距離が1万km未満でした。 残価格設定ローンで購入 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フレーム車ってシャシーとボディが別々に動く感じが好きになれなかったのですが、アメリカでサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation