• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.まさゅき.の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

サンルーフからの異音の抑制~応急~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年1月末に納車して以来、走行中段差を超えるたびに後方からカタカタという異音を感じていました。

最初はトランクルームの中の荷物が安定していないせいかと思い整理整頓しても改善せず、足回りも疑いましたが、10年落ちといえど4万キロしか走ってないのにそんな簡単にへたるか?と思いながらよくよく耳をすましてみたらどうやらサンルーフ付近からの異音と分かりました。
2
カタカタという異音は少しでも開いている時、チルトアップしている時は全く異音がなく、閉じている時に限って鳴っていたので、ガラスを指で抑えながら前後左右に揺らすとグラグラしていたため、ガラス周りのウェザーストリップが紫外線などによる経年劣化で収縮したことにより隙間が生まれたせいだと判断しました。
3
純正のウェザーストリップはネットやディーラーなどで取り寄せ可能ではありますが、とりあえず異音がかなりストレスだったため、応急的に異音を無くしたいということでホームセンターで厚みの薄いこちらのバンドを購入。

4
ウェザーストリップとボディーの隙間にこちらのバンドを差し込みました。

これにより車内から指でガラスを揺らしてみても動かなくなり、走行中全くといっていいほどカタカタ音が無くなりました、
5
とはいえあくまで応急的であり、ガラス周辺の隙間を全部埋めたわけではないので、雨の日や洗車時に水漏れが起こる可能性があるし、今回の応急対策の方法ではサンルーフが開けられないので、なるべく早めに新しいウェザーストリップを取り寄せて交換はしないといけないと思いました。
6
いくら10年落ちの中古車といえど、クラウンほどのいい車に乗りながら常にカタカタ音を聞きながらのドライブは相当ストレスだったため、この異音が無くなったことによる精神面での恩恵がかなり大きかったです。

異音の解消後はとてもいいドライブが出来ました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シュアラスター ゼロクリーム

難易度:

洗車

難易度:

洗車2025/16回目🚗🧽 お盆休みの早朝洗車 (通算101回)

難易度:

ミラー調整スイッチ、プッシュスタートスイッチ LED打ち替え

難易度:

[健忘録]純正ビルトインETC再セットアップについて

難易度:

フロントガラスリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気は悪いですがクラウンは良い✨」
何シテル?   08/11 14:23
【愛車遍歴】 グレイスハイブリッド→アテンザセダン→MAZDA2→210クラウンアスリート後期型 2015年の発売と同時に試乗した際に一目惚れし、10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:52:49
[トヨタ クラウンアスリート] フロントエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:49:43

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2025年1月26日に納車!! 念願の21クラウンアスリート後期型です(((o(*゚▽ ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
~2025.1.25 小回りが利いてコンパクトながらディーゼルエンジンの力強い走りが素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation