子供が昔のゲームがやってみたいと先日某リサイクルショップで見つけて買ったゲームボーイアドバンスの液晶がやたら暗い。
昔の液晶ってバックライトが消耗すると暗くなるのよね。
こんなの使ってたら目が悪くなと思っていたらバックライトや液晶交換キットがあるらしい。
バックライトだけの交換でも良かったんだけど、改造キットはIPS液晶とやらで輝度調整とかできるらしい。
(ほんのちょっとだけ画面が大きい?)
画面は小さいがちょっとでも画質が良い方が良いだろうと液晶改造キットを購入。
ポン付けキットではなく一部半田付けが必要らしいが昔取った杵柄でまぁ何とかなるだろうとタカをくくっていた。
キットが届いで分解するまでは・・・。
キットが届いてから先ずはマニュアルを熟読。
フムフム・・・。
半田付けは銅線3本計6カ所すればいいのね?
分解していざ半田付けと意気込んだが・・・。
基盤が細かすぎて見えねぇっ!!!
これが老眼か・・・。
老眼なのかっ?
作業画像を撮り忘れるほど狼狽えながらなんとか作業を進めました。
キットは全機能使うなら元基盤のGNDへの接続がいるらしいんだが、キットにはその分の線が入ってませんでした。
無くても一部機能が使えないだけでゲームボーイアドバンスとしての機能には問題無いらしいのですがここまでバラしたならフル機能を生かしたい。
急いで近所の○ーナンに買いに行ったらキットと同等の線が売ってないのよね。
昔はあったような気がしたが、とりあえず売ってる一番細い線で何とかしたけどそれでも太い。
まぁ、収まったから良かったけど・・・。
動揺と狼狽と衝撃の中の作業でしたがゲーム機自体は問題なく動作していました。
薄暗かった画面は眩いばかりの明るさっ!
これならママもOKさっ!
まぁ、こういった作業は滅多とする事は無いでしょうが・・・。
ハズキルーペ欲しい・・・。
ブログ一覧 |
なんとなく雑感と妄想 | 日記
Posted at
2024/10/08 12:07:34