• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い荒鷲のブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

2011年..ハチマルヒーロー 5月号

2011年..ハチマルヒーロー 5月号平成23年5月1日発行
芸文社 定価980円(税込)
VOL.15
PFではありませんがTeamZZ EASTのメンバーさんの愛車(JT)が登場
KKさんとは箱根のミーティングで二度ほどお会いしています
KKさんは元いすゞのメカニック
息子さんは珍しい仕様の荒鷲(ジェミニ ハード)に乗っています
また、同誌にはアスカ イルムシャーやJRピアッツァ、NAVI-5などいすゞ関連記事を多数掲載
Posted at 2025/08/25 08:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2025年08月24日 イイね!

2014年.ハチマルヒーロー 5月号

2014年.ハチマルヒーロー 5月号平成26年3月15日発行発売
芸文社 定価980円(~3/31税5%)、1,008円(4/1~税8%)
VOL.25
ちょうど、消費税の変わり目
[巻頭特集]特別なRの称号
に黒鷲の丸目ZZ/Rクーペ(1981年式)が登場(P.36-39)
取材協力はイスズスポーツさん(P.128;第6回ノスタルジック2デイズ2014でも展示)
なお、この個体はTBSのバラエティ番組に長崎出身の歌手FM氏とともに登場したものと思われます(2019/4/19放送)
※NHKの「SONGS」で2014/5/30にも登場したようです
その他の「R」は
ブルーバードSSS-R
シルビア240RS
スープラ ツインターボR
スカイライン トミーカイラR
インテグラ タイプR
セリカGT-R
CR-X SiR
パルサーGTI-R
追加で
マーチR、アルトワークスRS-R、セリカGT-FOUR RC、サニーVR、スカイラインGTS-R、ジェミニ IRMSCHER R、ギャランVR-4 RS、レガシィRS TYPE RA、ファミリアGT-R、ヴィヴィオRX-R、NSX TYPE R、RX-7 SPIRIT R
また、「国内モータースポーツの興亡」ラリー編(P.118)
にも荒鷲が登場しています
いすゞ関連記事として「アッソ・デ・フィオーリ走行披露(藤沢工場)」もあります(P.130-131)
Posted at 2025/08/24 09:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2025年08月23日 イイね!

2015年.ハチマルヒーロー 11月号

2015年.ハチマルヒーロー 11月号平成27年12月1日発行発売
芸文社 定価1,050円(税込)
VOL.32
巻頭特集「AE86完全攻略」
珠玉のライバルたち(P.44)のコーナーにPFが登場
車両はこれもよく登場する黄色い角目クーペのカタログ画像(ノーマル?)
※2025/8/8のブログ参照のこと
但し、エンジンの画像はブルーヘッド
ライバルたちとして
ランサーEX(A175A)のほか
シビック(AT)
CR-X(AS)
パルサー(N12)
ファミリア(BD)
セリカ(A63)
カリーナ(A63)が登場
Posted at 2025/08/23 08:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2025年08月22日 イイね!

2024年.ハチマルヒーロー 3月号

2024年.ハチマルヒーロー 3月号暑い日が続きますが、今日からはハチマル誌を遡ってみます
まずは、新しめのものから
令和6年4月1日発行発売
芸文社 特別定価1,210円(税込)
VOL.82
巻頭特集「80年代を駆け抜けたいすゞ」に
黄色い荒鷲が登場(P.20-23)
この個体は
2025/5/10
2025/6/5
のブログに登場したものと同じだと思われます(P.57にも再登場;ハチマルミーティング2023エントリー車両一覧)
なお、この個体、現在ISUZU SPORTSさんのストックカーでもあるようです・・・
他にはピアッツァ、117クーペ、FFジェミニ、ビッグホーンが登場
イスズスポーツさんが取材協力(ピアッツァ、ビッグホーン)
同誌は2005年にノスヒロ誌の増刊号として創刊
PFは1974年登場でZZの追加は1979年
基本的には「ナナマル」かもしれませんが
実際に荒鷲が生産されたのは80年代がメインになるでしょうか
Posted at 2025/08/22 08:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2025年08月21日 イイね!

1996年.オートジャンブル Vol.7

1996年.オートジャンブル Vol.7平成4年1月26日発行
立風書房 定価850円(税込)
「10年前の傑作国産車を楽しむ講座」
オーナーインタビュー編にPFが登場(P.50-53)
白い角目ZZ/Rセダン(1985;神戸54ナンバー)と
青い逆スラ角目クーペ(1978;神戸59ナンバー)の
オーナーさんのインタビューを掲載
レポート:野沢一幸氏
また、「最終タイプZZをキャブでドーピングする」
”キャブレターと4ポットブレーキでPFジェミニのポテンシャルアップを図る”
という記事も載ってます(P.54-59)
レポート:田車川 弘之氏、取材協力:イーグル
本誌は1995年創刊で10年ほど出版された旧車専門誌ようです
立風書房は、かつてル・ボラン誌も出版していました
Posted at 2025/08/21 08:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記

プロフィール

「2011年..ハチマルヒーロー 5月号 http://cvw.jp/b/3658097/48619280/
何シテル?   08/25 08:36
赤い荒鷲です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニZZ/Rに乗っています。
スズキ その他 ザリ (スズキ その他)
黒いザリガニ
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤距離が増えたため、2014年に自宅付近のディーラーでなるべく安価な中古を入手。 足掛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation