• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜの愛車 [レクサス NX]

整備手帳

作業日:2025年2月9日

NXにスキーを積んでみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NXのラゲッジは案外と長く173cmのスキーが真っ直ぐに積める、今回も純正のラゲッジマットを装備済み、無頓着に用具を載せても大丈夫と考えていたのだけど。
2
マットは用途通りに荷室の保護はしてくれてはいるが、ラゲッジドアからスキーを載せたり下ろしたりする時にスキーのエッジ(金属部)がシートに当たったり、擦れている様子。

いつかシートの肩上あたりの革がスパッと切れそう。これはイカンなんとかせねば。

3
クッション材などで枕を用意したり、養生シートを敷くことも考えてみたけれど、その前に何か良いものがないかとカー洋品店を物色したところ、売り場で半額商品を発見。

何となくピピッと来たので購入。
4
試行錯誤してこの様に取り付け。

本来の方法と逆さまに装着。

意外とスッキリとしているしイイかも。
5
スキーを積むときのラゲッジはこういった感じ。
走行中や積み下ろしの時に、道具が横に転がってシートサイドに傷をつける可能性も有りそうで、それも防げたら嬉しい。
6
さて、予想以上に良い結果。

スキーが車内で動くことも防げるし、エッジがシートに触れることも無い。

ヨメ氏が「なんか面倒だ」とか「邪魔」とか「安物買いの銭失い」・「本当にいるの?」など示唆に富んだアドバイスをしてくれるが、しばらくはこれで行こう!今回は負けないぞ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードマット

難易度:

ドアポケットイルミ更新

難易度:

ジュニアシート cybex Solution G2

難易度:

スカッフプレート

難易度:

ドアキックガード

難易度:

カーボン調プロテクションフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月9日 18:49
こんばんは。
自分もキャリア取り付けてないのでなんとかリアシートを倒して板入れていましたがこの手がありましたか。本来のシートに取り付けての斜めに置くには強度等はどんな感じなんでしょうか?せっかくなので夏はロッド、冬はスキー板なんてよいかと思いました。
コメントへの返答
2025年2月9日 19:18
gomacoma様

こんばんは。
真っ直ぐ積む場合は大丈夫なんですが斜め積みの場合はもしかしたらホルダー部品の幅が足りなそうな気がします。
そんな時はホルダーとホルダー部品の間にスキーを置くという考えもありかもしれません。

強度に関してはシートバックに製品の重みが全て乗る形になっているのでうちの場合は重くても大丈夫です。

ロッドを積む場合は2個買って前席と後席に取り付けてロッドを積むと楽そうです。

お互いに楽しいアウトドアライフを!
2025年2月9日 19:16
こんばんは

いい方法を発見されましたね
中に積む派の方々には参考になるのではないでしょうか
特にゴロゴロ転がらないのはよいと思います

私は独身の頃から中に積む派でしたが、唯一テラノの時だけ背面キャリアを流行に乗って付けてました
ただ汚れますし、一人二人で行く事が多いし中積みばかりですね

そういえばジムニー買ってからスキーに行ってませんが、165のSL板はいいとして、180のGS板はジムニーには乗るかな?
初めて疑問に感じました💦
コメントへの返答
2025年2月9日 19:23
羊会7号車さま

こんばんは。テラノに背面キャリア、カッコよかったですよね。

師匠はどうでもいい寝袋をスキー収納袋に使っています。
シンプルで良いのが要らない毛布を緩衝材に使う方法ですが見た目が・・・

我が家では子離れが始まり、スキーも二人という事がほとんど、ルーフボックスを使う機会も減りました、もう少し良さげな車内積みのアイデアも模索してみます。

GS板、助手席の窓を開けて運ぶしかなさそうですね・・・・・・(汗)

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation