• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとちきの"cheeky" [ダイハツ ミラ クラシック]

整備手帳

作業日:2024年9月7日

ミラデカール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ネットを彷徨っていたらミラのデカールが売っているのに気づいた
そういえば、うちの子のミラシールぼろぼろだな
デカール貼り直してみようと思い立った
ぼろぼろのミラのシールは綺麗に取れそうになかったので
取り除くの諦めました
2
色はシルバーが可能という事で、シルバーを選択
商品届いて、どうやって転写しようか少し悩んだ
デカールは台紙/デカール/ビニールシート(養生テープ?)の3層になってて
届いたデカール自体には接着層が無いようだったので
どう接着させようか、手探りで作業しました
行った手順は以下の通りです
①とりあえず、ぼろぼろのミラシールを脱脂して、接着面を綺麗にする
②台紙剥がしてビニールシートとデカール裏面をスプレー糊(接着剤)で接着層を作る。接着層は、厚めにしました
(スプレー糊は薄い方が良いかも、ビニールシートとの剥離を考えると)
③接着層ができたビニールシートごと、ぼろぼろのミラシールの上に位置決めしながら貼る
④しばらく待って、接着層が仮固定されたら、ビニールシートを剥ぐ
⑤デカールがビニールシートに残らないように転写するにはテクニックが必要かもしれません、少しずつ、デカールが転写できるように綿棒で押さえながら転写させました
⑥デカール以外の糊を綿棒で拭き取る

感想:ビニールシート(養生テープ?)の粘着力はもう少し弱めの方が良いかな、独り言です。



3
仕上がりです
糊が残っている所ありますが、そのうち紫外線で風化して無くなると思ってます
デカール自体が紫外線で風化しない事を祈り🙏ながら

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

さて、ぐちゃぐちゃのオートライト配線を整理しますか

難易度: ★★

オートライトが義務化! ならば、うちの子にもオートライトを取り付けてみるか!

難易度: ★★

デッドニングPart2

難易度:

大変!キーが抜けない!!

難易度:

車検も無事パスして、ミラクラ28歳となりました

難易度:

NC81オイルシーリング剤は旧車のお供ですね

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミラジーノより可愛いとのこと http://cvw.jp/b/3660587/47903863/
何シテル?   08/16 20:32
かとちきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライトが義務化! ならば、うちの子にもオートライトを取り付けてみるか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 21:06:58
そうだ、最新のハイレゾスピーカーの実力を感じてみたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:43:10
ミラクラに連動格納サイドミラーが欲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 19:42:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ クラシック cheeky (ダイハツ ミラ クラシック)
ダイハツ ミラ クラシックに乗っています。 L500s エンジンはEF-FL SOHC6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation