
今月の
走行距離:976.9km
平均電費:8.8km/kWh(113.64Wh/km)
充電費用:
0円
総給電量:118.59kWh
充電回数:6回(6回無料)
想定される消費電力
[走行距離]/[平均電費]=111.01kWh
すべて家庭充電とした場合(\32/kWh)
[消費電力]*[32]=3,794.9円
ガソリン車だったら(\170/L)
10km/L➡97.69L=16,607.3円
20km/L➡48.85L=8,303.6円
30km/L➡32.56L=5,535.8円
ガソリン車に換算
[走行距離]/([充電費用]/[ガソリン単価])≒
∞km/L
今月の考察
[電費]
灼熱のためエアコンが必須。しかも、バッテリーケアが頻繁に動き、電費が稼げなかった。
去年は高温である分にはバッテリーケアが動かなかったのだが、3回くらいあったサービスキャンペーンのどっかで、この辺の閾値が変更されているようだ。
もちろん、長期的な劣化や万が一を考えると、短期的な電費を稼ぐくらいならケアを徹底するほうが良い。
[充電頻度・利用形態]
充電が安定しない謎現象はあるが、PowerXを引き続き利用。
無料キャンペーンは8月末までであり、来月からまた費用が掛かるようになる。
Posted at 2025/08/02 16:19:19 | |
トラックバック(0) |
電費記録 | 日記