LEDイロイロ交換① サイドウィンカーとナンバー灯
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
まずはサイドウィンカーから
今回ご用意しましたのがコチラになります
HID屋
T10アンバー×2個入り 70lm
2
サイドウィンカーは右にスライドさせて外すんですが、これまた固かった
なんか灯具系外すのことごとく固いんですが…
そして外してみたら、まぁ汚ないのなんの
見なかった事にして、サクッとバルブ交換しました
3
無極性ですが、一応点灯確認してから元に戻してメッキリングを貼り直して完了です
ちなみにメッキリングは結構しっかり付いてました
剥がす時に割れたり折れたりする事もなく、テープも粘着力が残ってたので、そのまま貼り直してます
4
70lmとのことですが、かなり明るい
サイドウィンカーはハイフラの心配が無いので良いですね
5
ナンバー灯はコチラになります
同じくHID屋
T10×4個セット 80lm
ルームランプがちょい明る過ぎたので、再交換用に購入した余りを使います
Z12のルーム(マップ)ランプが3個も使うので、4個セットはありがたい
しかも安いし
6
ナンバー灯もサイドウィンカーと同じく、右にスライドさせながら外すんですが、コレもそこそこ固かった
つか、外すのより元に戻す方が大変でした
今回の作業で一番時間がかかった…
7
こちらもシンプルなデザインですが
8
あまり全体を照らさないから、車検は微妙かも
良い感じで白いです
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ライセンスランプ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク