ボンネットフードダンパー ー迷走編ー
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
先日、ボンネットフードダンパーについて、みん友のよぴぽよさんからご教示をいただきまして
なんと、ダンパーのブラケットが共締めしているヘッドライトの樹脂製ステーが破断し、車検時に揉めたとのコトです
2
早速確認してみると、こんな感じにブラケットがズレてました
やや内側に向けてダンパーの力が①のようにかかり
つられてブラケットが②のようにズレて③のヘッドライトの樹脂製ステーを圧迫している感じです
3
ブラケットを外すと、樹脂製ステーが一箇所少し凹んでました
このままだと、ここから割れていくのでしょうか
4
正解はダンパーを外す一択なんですが
樹脂製ステーに力がかかる箇所が一点に集中していたので、これを分散、または緩和できれば…
なんてコトを考えてしまうから、先に立たないんだろうな…後悔
とりあえず、あとちょっと…ちょっとだけ様子を見てみよう
そんな感じで赤矢印の部分に3mm厚のゴムを貼ってみました
5
で、取り付け初期状態
6
ボンネットを閉めるとブラケットもズレる
ゴムが緩衝材の仕事をしているようなダメなような微妙な雰囲気
しばらく様子見で、なにかあったら(手遅れですが)また報告したいと思います
よぽぴよさん、ありがとうございました!
終わり
いや、続くのか?
続きたくないなぁ…
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( ボンネットフードダンパー の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク