• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

SUBARU Fan!Fan! Festival大阪 行ってきました!

昨日のブログでの予告通り、
SUBARU Fan!Fan! Festival in大阪
に行ってきましたよ。
残念ながら一人での舞洲でしたが、それでもすごく楽しかったです。
(何人かと一緒なら更に楽しかったかもしれない…笑)

阪神高速の渋滞や駐車場が満車になると困るなぁ、と思い、AM8:30過ぎに自宅をR2で出発。道中、渋滞も全くなく、舞洲まで30分で到着(爆)

どうやって時間を潰そうかと考えるも、スポーツアイランドは半端なく広いので歩いて会場を探すのに、手間取り、駐車場も最初に停めたところは遠いので中央駐車場に移動…なんて事をしていると、開場まであと20分ぐらいまで時間を潰せました。

開場する頃には、駐車場はSUBARU車だらけ。1車線を潰して待機するような状態でしたので結果オーライだったかも。でもR2やR1のSUBARUの軽自動車が殆どいなかったのは残念でしたね~(涙)

会場内はすごい人、会場内ではいろいろな軽食が売られていましたが、長い列。
イベントを重視したかったので、あきらめました(笑)


色々写真はあるのですが、まずはBOXERディーゼル搭載のLEGACYを見学。
残念ながら日本とアメリカの規制にまだ適合出来ていないとの事で、動かせませんでしたが、エンジンは掛けて、吹かしてくれました。
確かにディーゼルの音はしますが、排気量の小さな直3のエンジンのような音で、ボンネットを閉めれば気にならない程度だと思いました。

エンジンを掛けるときも静かですし、謳い文句通り、振動が全くと言って良いほどありませんでした。


次はWRCカーの展示車を見学。
写真はIMPREZA WRC 2008。ノーマルのSTIも好きですが、こっちの方が、フロントはフェンダーからの流れが自然に感じますね。


ステラプラグインコンセプトは絶対乗りたかったので、2回目のほぼ最後の枠で、なんとか同乗走行が体験出来ました。相乗りの可能性もありましたが、運よく助手席一人で乗れました。


良い車ですね。ほんの少ししか乗れないのですが、めちゃめちゃトルクありました。街中走るんだったらこっちの方が遥かにストレスないでしょう。
このトルクの太さで、排気音がしないとかそんな事、どうでも良くなりますね。

来年試験販売らしいですが、価格は高級外車並との事で最初は主に企業向けから始めていくようです。
一般的な価格になればセカンドカーは電気自動車、って家庭も増えるでしょう。

その後は、新井選手の1回目のデモラン走行を見学。
ワザと砂のエリアに突っ込んでいって演出する、ファンサービスも忘れませんね!
写真を収めるのも一苦労。


試乗予約待ちの間に夕立ちが降り、2回目のデモランは雨で濡れたエリアでのデモラン。でもそれがまたいい感じで、『あぁ!ラリーを身近で見るのは楽しいだろうな』と思いました。

その後のIMPREZAミーティングでのVDC体験は新井選手の運転するSTIを見学。(同乗は間に合いませんでした 涙)


外から見てても、すんごい速いんですけど、すごくスムーズ。感動しましたよ!
あの運転に近づけられるように頑張りたいですね。

かなり暑くて、腕なんか日焼けで真っ赤になりましたが、行って良かったです。
ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2008/09/07 20:44:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

ロードスター。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年9月7日 21:31
行けなかったけど、、、写真で満足♪
モーレツに楽しそうだねヽ(☆´∇`☆)ノ

IMPREZA WRC 2008、ワタシもノーマルよりも遙かにナチュラルなラインだと思うよ。
前輪の前辺りの処理がステキだね♪
コメントへの返答
2008年9月8日 0:35
そちらも楽しかったようで♪

伊丹までならうちから中央環状で20分ですぜ。

ノーマルSTiより車幅が広がってるから、ブリスターフェンダーを上手に生かしたデザインがされてかっこいいよ。

ツッツさんもいかが?(笑)
2008年9月9日 20:00
ディーゼルターボだと、トルクが太くて良さそうですね(^^
市販されたら乗ってみたいです♪♪

スムーズな運転、、
同乗者に文句言われないような走り、、心がけないとですね…(笑

コメントへの返答
2008年9月9日 22:20
具体的なトルク数値を見るのを忘れてきましたが、ディーゼルの良さは低回転でのトルクの太さですから、ロングツーリングでは良い感じになるのではないでしょうか?

新井選手の走りは今回はファンサービスの意味合いが強いので本気で走ったらもっと速くてスムーズだと思います。

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation