• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

あぁ良かった。

あぁ良かった。 ステラ登場以降はi-CVTが新型になりました。(ジヤトコとの共同開発だったかな?)
R2は前期型だったのですがそれに比べると後期型のi-CVTは加速時の騒音等も減ってます。
何が大きく変わったって、『レベルゲージ』が無くなった事が大きいですかね。

で、ATF交換について。
これ、必要論・不要論色々あるんですね。
R2はなんとなく20,000km毎に交換してもらってました。
純正フルードでしたね。

仕事柄、ここでは言えないのですが、エンドユーザーさんに伝わりにくい情報が見れたり聞けたりします。
それを踏まえると現在は『ATF交換は必要』という結論に落ち着いてます(笑)
100,000kmぐらいで捨てるつもりなら、無交換でも良いかもしれませんが。


話を戻すと、レベルゲージ穴がないとトルコンチェンジャーが使えません。

で、こちらとしても情報が欲しいのでステラとR2の改良後CVTのフルード交換についてネットで探してみるものの、そういったところまでヒットしませんでした。


…仕方ないので、スバル本社に聞いてみました。
問題なく出来るようです。
詳細な資料をFAXで送ってくれました。
ふ~ん、ほぉ~、へぇ…。
あぁ、こんなところに~。ふ~ん。


アパートにFAX無いので、営業所のFAXに送ってもらいました。
私的利用ですな(爆)


これで問題なくあのATFが使えます。
OUTBACKの5ATもR2の前期型のi-CVTも、R1の後期型のi-CVTもこれでOK。
自分でやるの面倒なんでフルード持込でやってもらおう。
6,000km超えましたし慣らし終了って事でR1は一度交換します。
R2もOUTBACKも交換時期近いですし、丁度良いでしょう。

あとデフオイルも交換しよう。

ブログ一覧 | R1 | 日記
Posted at 2009/06/11 01:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation