• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

またまた~ハプニング。><

またまた~ハプニング。>< ハプニングは続くのね?!

昨日の計画では、パテをぬって終了のはずが~!!
硬化剤を取り出した瞬間。アチャ~><:
手触りで粒粒のように感じながらも作業していると。
こんな有り様になりました。 とほほ
硬化剤も粒粒が目でわかり程、出てました。

この時期になるとパテも少しは硬くなり作業が進みにくい中、これでは作業もストップ。
先に練っていたのも固まるのか?不安の中、放置しているとあっという間にカチカチ。
でも、これでは当然、表面には使えません。

まずは、硬化剤を購入が優先ですかねぇ?
やっぱり~予定は未定わぁ~!!

それとパテが硬くなってきているのですが、暖めてもいいのかなぁ?!
少しは作業性も変わるんだけどなぁ~ボソ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/09 18:55:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/12)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

オプカン!
レガッテムさん

カツカレーと、ミラー番48884k ...
skyipuさん

那須塩原ドライブ③ もみじライン♪
バッカス64さん

娘っ子の要望で‼️ハンバーグランチ ...
bighand045さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 21:26
硬化剤出ちゃってますね。
スッパ臭く無かったですか?

ポリパテは暖めても柔らかくならないですよ(^-^;)
暖めて良いのは硬化させる時くらいですかね。

裏技として混合撹拌後シンナーを少し混ぜると硬化が伸びたりします。
粘度も下がって若干使いやすくなったりもします(^-^)b

毎日ポリパテと遊んでて気が付いたところかなwww
コメントへの返答
2012年10月10日 20:21
まさかの逆噴射でした。><ギョ~!
マスクをしていたので、においまでは・・・!

フムフム~!
暖めても駄目なんですねぇ。
やっぱり~そうですか~^^:汗
でも、硬化は自に乾燥が1番なんですよねぇ?!

えぇ~そんな裏技があるんだぁ~メモメモ
でも、またシンナーがナッシング。><

確かに普通に日々ブログ見ているから日々のパテ弄くりに気が付きませんでした。(苦笑)

なんでも経過は大切ですねぇ~☆

プロフィール

「暑い中でも・・・。 http://cvw.jp/b/367081/48530907/
何シテル?   07/07 19:46
思いたったらとまらない・・ クルマ弄りが、大好き。 08.03 @nti-Formal 入会ID-No138 08.06 M-Styie   入会ID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6 78910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

M-style関西春オフinかねふく めんたいパークびわ湖 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 16:28:48
心霊!Spiritさんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 17:04:57
2018.03.04_Rrバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 07:29:57

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
通勤用車両で購入。
マツダ MPV ミントブルー MPV (マツダ MPV)
外装 エアロ ミントブルー(フロントハーフ、サイド、リヤバンパー加工品) アイライ ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
いじくりすぎ・・・。???
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
音戸大橋にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation