今日は、ココアの車検の予約した日。
いつものところとは違うお店へ出します。
基本、何かと触られることが嫌いなので・・・。
まずは、汚れまくっていた外板をシャンプーして、
キーパーファイナル1コーティングです。
さすがに暑い中の作業は、年寄りにはかなり答えました。(*'ω'*)
ホイルも汚いままだと初だしのお店なので、ホイルを外すと・・・。
ホイル側にねっとりとしたブリスが飛び散っており、これは・・・!!
見事にドライブシャフトのブーツが破れてるし。
ホイルの表裏にもキーパーファイナル1コーティングして満足でした。
締め付けトルクも取り、エアー調整したら
車検出し準備完了です。
14:30の予約で行くと10人待ちって・・・。Σ(・ω・ノ)ノ!
はぁ~と思っていると元同じ職場だった先輩と遭遇して・・・。
いろいろと話をしてる間に車検終了でした。
世間は狭いとよく言いますが、その通りでした。
先に以下のことを申し出てましたが・・・。
・RH側ドライブシャフトブーツ:申請済
・ブレーキオイル交換:申請済
・冷却水交換:申請済
待つこと30分で、NG個所の確認へ行くと新たにステアリングラックの左右のブーツがNGでした。
「すべて用品を頼んで夕方17:30には仕上げます。」とのことで
台車を出してもらい帰宅でした。
16時過ぎからは豪雨で大雨で、雷もすごくこの中に行くの~???(@_@。
かなり雨が少なくなった時に出て、お店につくとほぼやんでるし・・・。
車検代金としての結果:7.5万円でした。
先日、キャンパスを購入したことで整備費2.5万円が家族特典で、0円だったので・・・。
別のお店にだしていると10万円オーバーでした。((+_+))ブルブル
引き渡しの時には、タイヤのナットを締め付けを見ていてくださいと・・・。
カチカチして、終了です。
嫁さんもこまごまと知らせてくれると良いね~と。私もしてるんですけどね。ぼそ
純正バルブでは暗いかとブルーライトに交換してましたが、光量が何とかギリギリでしたので、次回は難しいとのことでした。
さすがにこれじゃ~ねぇと納得です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/09/17 21:11:30