メーカー/モデル名 | ホンダ / スーパーディオ 不明 (1990年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 |
2ストならではのいい加速 運動性も良く車重がある為(チョイノリ比)安定感もある |
不満な点 | 如何せん古いのでパーツ(純正)が手に入りづらい |
総評 |
古いスクーターなので良い個体が少ない 正直2ストが好きな人以外には完全に不向き |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スタイリッシュ
現在でも通用する(本人は)と思う 今でも社外品で外装が手に入る上カラーも選べるのでポイントが高い |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
流石2スト速い速い
坂道も失速しないで登っていく その気になれば交通の流れに乗る事もできる性能がある |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前後サスはいいバランス
エンジンの振動もチョイノリより全然少ない シートの厚さもあるので長時間も快適 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ヘルメットを入れる場所があるだけで優勝です
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
自宅で携行缶給油のため燃費計算できず不明
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レストア費用はかなりかかったがそれに見合う走りができるのでプライスレス
|
故障経験 |
レストア時に社外の燃料ゲージをつけたがそこが原因で燃料漏れ発生中 砂利道等路面が良くないところを走るとエンジンが止まる 多分原因はキャブ |
---|
イイね!0件
キャブレターのオーバーホール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/25 11:37:52 |
![]() |
ZEROREVO ラゲッジマット ジオメトリック トランクマット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/09 18:39:07 |
![]() |
KOMINE リマインダーアラームディスクロック LK-122 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/24 19:32:23 |
![]() |
![]() |
トヨタ アクア サブ所有からメイン所有に格上げ 夏の雨の日、スクーターが無理な冬場はこっちを使用 前に使 ... |
![]() |
スバル インプレッサWRX 画像はスタッドレスに交換した直後のもの 夏タイヤの時に撮影するべきだったと反省中 改造 ... |
![]() |
ホンダ スーパーディオ まさかの2台目となる原動機付き2輪車 2024年に会社の人から譲り受けたもの 状態が悪く ... |
![]() |
スズキ チョイノリ 人生初の原動機付き2輪車 発売当初に買おうとしたが59800円が出せなく購入を断念 20 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!