• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

バリバリっす!

何度走ってみてもGRBの車重は重いと感じる。

足回りとかエンジンパワーとか言う前に、この車重が走りに様々な悪影響を与えている。

軽量化はしたいんだけど、街乗りでの快適性も考えなければいけないので、エアコン外したりアンダーコート剥がしたりはちょっと…

やはりここは手っ取り早く軽量化できるアイツに交換するしかなさそうです。
同時にエンジンルームの熱対策にも効果がありそうなので。

と言うことで注文しました…バリスのカーボンボンネット。
受注生産なので納期は10月中旬位との事です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/06 07:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

3000km達成!
のうえさんさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

この記事へのコメント

2008年9月6日 9:17
イイなぁ、バリスの炭ボン…(*´▽`)ノシ

未だに御老体のインプに欲しいと思ってます(;^_^A
コメントへの返答
2008年9月6日 12:20
秋の走行会シーズンに備え逝ってしまいました。

GRBは鉄ボンなので効果は絶大だと思います。
2008年9月6日 13:02
MofMof@FSW体験走行です(笑)

バリバリですね~!
塗装はクリアーですか?

ボンネットダンパーが使えなくなるのがちょっともったいないですね。
コメントへの返答
2008年9月6日 16:29
商品到着後、すぐにクリアーを塗装するように手配してあります。

う~ん、ボンネットダンパーが使えないのは残念ですね~
2008年9月6日 22:07
本当に、GRBって重く感じられますもんねぇ…車速が乗って、真っ直ぐ走ってるだけだったら良いんですけど…
(^^;
それにしても、炭ボンとは羨ましい…凄く走りが変化するんでしょうねぇ!
コメントへの返答
2008年9月6日 22:45
実は炭ボン注文まで2ヶ月程悩んでました。
でも原料の高騰で価格が上がると聞いたので即注文してしまいました(^^ゞ

速く効果を試してみたいです!

プロフィール

「花木タイヤ走行会 http://cvw.jp/b/368191/42063983/
何シテル?   10/14 21:16
学生時代に読んだ漫画『サーキットの狼』に影響されレースに興味を持つ。 21歳でA級ライセンスを取得しレースデビュー、数年間レースに参戦していたが資金が続か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
富士のレースに参加していた車両です。 やっぱりFRは楽しかったな~
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2月14日に納車されました。 初のSUVです。 やっぱりスバル車は良いですね。 フロン ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
軽くてキビキビした走りができる良い車でした。 街中を走るエッセは多いですが、奥様のお買い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてのスバル車。 初めてのハイパワー車。 初めての4WD車。 サーキット走行で大活躍 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation