• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tets510の愛車 [ヤマハ SR400]

整備手帳

作業日:2025年1月28日

SR400 ナンバープレートベース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
家にあった謎のアルミ板

調べてみると、キジマという会社のナンバープレートステーなる物でした。

バイクの振動でナンバープレートが割れたり、曲がりを予防するためのもらしいです。

バイクであれば振動はあります。

SR400であればなおさらですね。
2
SR400に普通にナンバープレートを取り付けたところ。
3
3㎜のアルミなので結構厚みがありますね。

これで、ナンバープレートが割れることもないでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スポークホイールブラック塗装

難易度: ★★

強化ステムベース取付

難易度:

サブコン取付

難易度: ★★★

スプロケカバーとチェンジアシスト取付

難易度:

FIコントローラー取付

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月28日 21:27
僕のSRもナンバープレートの取り付けボルト部に
放射状にヒビ入っておりどうしたものかと悩んでいたので参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2025年1月29日 7:28
コメント頂きありがとうございます。
記事が参考になれば幸いです!
SRは振動がすごいですからね!!

プロフィール

「[整備] #SR400 SR400 ナンバープレートベース https://minkara.carview.co.jp/userid/3682080/car/3689033/8099021/note.aspx
何シテル?   01/28 12:01
Tetsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
1980年式の初期型、SR400SPです。 オリジナルからは少し部品が変っています!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーに乗っています。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
初期型のVTRです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation