• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろど山のブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

JOYFAST×澤圭太さん主催 広場練習会 in FSW

JOYFAST×澤圭太さん主催 広場練習会 in FSWこの日は父のNB6C(AT)で参加しました。
今どきのATとは違い、シフトの切り替わるタイミングがもっさりしていたり癖はありますが、ペダルとハンドル操作に集中できるのは初心者の私には良いところ!

前回同様フルブレーキングでABSを作動させて停める練習を行ったのち、オーバルコースから練習が始まりました。まず最初に指摘されたのは、進入からインに寄りすぎてるとのこと。
(もし次参加させていただく機会があったら、
またふりだしに戻らぬよう、このブログを見返してから望もうと思います...)

オーバルコースしばらく練習した後は、講師の一人である井上雅貴さん考案の駐車場全体を使った複合コース!新しいコースのようで結構なスピードが出るストレートのあるレイアウトでした。

苦戦しつつも自分なりに進入からクリップ、加速までの車の位置なども頭でイメージしながら繰り返し練習!

最後は逆周りの複合コースとなったのですが、
一連の流れが全く変わるので、頭が混乱している間に終了となってしまいました。

今私のNCは足回り(デフ・車高調・アーム類)のバージョンアップや、フルバケの装着を予定しているので、弄り終わったら次は自分の愛車で参加したいと思います。
Posted at 2025/03/13 21:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

ワンスマ 広場トレーニング in FSW

2024/12/15(日)は富士スピードウェイの駐車場で開催される広場トレーニングに参加してきました。
https://www.onedaysmile.jp/event/20241215hiroba_fsw/

https://www.onedaysmile.jp/lp-lesson/
2024年11月に中古車を購入後、油脂類交換などのメンテナンスは行いましたが、基本は買ったままの状態。

広場トレーニングの主目的はドライビングスキルの向上だと思いますが、自分としては車の現状把握をしたく、参加しました。

プロの方の同乗走行などで頂いたコメントとしては、ノーマルのNCロードスターと比べるとアンダー傾向が強いとのこと。
確かに自分で乗っていても、フロントがズルズル外側にすべって気持ちよく曲がらない...

初心者ながら思うように動かせず、悪戦苦闘しながらも良い経験となりました。

来年は車高調(KW V3)、ホイール(TWS T66-F)へ交換したり、アーム類のジオメトリー改善を計画しているので、一つ一つ変化を確認・体感しながら車弄りを楽しんで行きたいと思っています!
Posted at 2024/12/18 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

チューニングショップを経営する父のもとで、幼少期から車を弄る事を身近に見て育ちました。 免許を取って間もなく乗ったのは、父から譲り受けたフルチューンのエボ4。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトインナーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:20:39
ルームミラーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:54:09
Nielex ナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:38:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年11月に走行15.3万kmの中古を購入! 各部経年のヤレはありますが、少しずつ ...
日産 プレジデントJS 日産 プレジデントJS
20代に熱中したのは、盛り上がっていたVIPカー! PHG50プレジデントを購入し、当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation