• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2007年6月7日

ルームミラーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
そんなに難しくはないので、整備手帳に載せるほどではないかもしれませんが、とっかかりがないと案外苦労しそうだったので、まぁ備忘録も兼ねてUPします。
方法はせとか♂さんに聞きました。
まずはステーを覆うカバーを画像の要領で外します。
2
カバーが外れたら、ステーの下側は爪で引っ掛けてあるので、矢印部を手前に引っ張りながら爪を外し、ステーをウインドウに沿わせて上へずらします。
3
左の画像のようにずらして抜き取ります。
右はステーを外した状態。
4
かどびいさんのパーツレビューに、走行中のブレが気になるとの指摘があったので、念のためエアロミラーのステーとウインドウとの接触面にクッションテープを貼り付けました。

・・・が装着後少し走ってみると、ブレの原因はここではないような気がしました・・・。
5
装着前にステー背面のビスを緩めておきます。
閉めこんだ状態のままだとうまくはまりません。
はめ込んだら、先ほど緩めておいたビスを閉めこんで、
ステーをしっかり固定します。
このビスを閉めこむための写真の工具は付属されています。
6
ミラー部を捻じ込んでゆきます。
ミラーをしっかり固定するには、矢印のナットを締めこむ必要がありますが、このナットを締めこむレンチは付属していません。手元にサイズの合うレンチがなかったので、ペンチで閉めこみました。
7
純正ミラーとの視野の比較です。
後方の視野が広がっているのが判ります。
8
意外だったのは純正のルームミラーの方がサイズが大きい事。
ミラーのサイズは縁を除いた鏡面部のみだと
エアロミラー:55mm×190mm
純正ミラー :60mm×230mm
となっています。
にも係わらず後方視界は広がっているとは。。。
ワイドミラー恐るべし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(142,854km)

難易度:

MVH-6600、DIN-Gauge 取付

難易度: ★★

納車準備

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

ルームミラーが下がる人へ

難易度:

油温油圧センサー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月8日 19:01
いつも丁寧な説明ですね。
後で参考にさせて頂きます。
ステーは、メッキ無いのですか?
コメントへの返答
2007年6月8日 21:16
ステーのメッキは全く考え付きませんでした!なるほど、ココをメッキ化すれば、運転中も目にはいりますね。
でも残念ながら商品としてはなさそうです。

購入されたら、装着前に加工にだしませんか?(笑)。
2007年7月1日 11:46
遅いコメントですみません。

ブレの対処されたんですね(^^)
HAM-RSさんも同じようにシートを貼られて、少し効果があったそうです。

一番大きな原因は、やっぱりステーそのものかもしれませんが、私も今度同じような対処してみようと思ってます。
き、気休めかな?(^^;
まぁ、いじるのが楽しいから…(^^;;
コメントへの返答
2007年7月1日 13:16
い~え。
いつでもコメント大歓迎です(^^)。

ここのクッションテープは、かどびいさんのパーツレビューに書かれていたHAM-RSさんのコメントをみてやってみたのですが、ブレの原因はココではなく、6の画像のジョイント部が細いのが原因ではないかと・・。
なので対応の仕様がないですが、実はワタクシ的にはブレは全く気になっておりません(^^;)。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-5600 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 23:37:54
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」第2弾 急展開あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:01:06
奈良ニュルに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 14:25:27

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation