• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ex-Trailの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

新車3年未満のT33、駆動用バッテリーの液漏れ?・不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
1週間ぶりに乗ろうとしたら「次回始動できません」と表示され、エンジンもかからない。
e-POWERシステムエラー表示は幾度もあったが、このパターンは初めてで困り果てる。
2
T33で何度か経験したe-POWERシステムエラー経験から、補機バッテリーのジャンプアップを試すも変化なし。
自分でできることは再起動やジャンプアップくらいしか思いつかず、お手上げで最後に下回りを覗き込んだら・・・・・・・・濡れてる・・・?
3
下部真ん中あたりのアンダーカバーがびっしょり濡れていた。(なお、車は1週間駐車場に停めたまま)
4
雨も降っていないのになぜ?と思いしばらく中止していると、濡れたアンダーカバーからポタポタと液体が垂れている・・・。
5
全く自走ができないので後日昼間、JAFに依頼してディーラーまでレッカー移動。
ディーラーに症状と液漏れの写真・動画も共有。
6
数日後ディーラーに原因がわかったか確認すると、「駆動用バッテリー(リチウムイオンバッテリー)不良につき交換が必要、ただしメーカーに在庫がない」と。
具体的な納期はメーカー回答があったら改めて連絡もらうことにはなったが、新車組み立て工場用にはバッテリー納入がなされても、既存ユーザー向け交換には在庫用意が難しいのか?
7
タイミング悪く「Re:Nissan」発表の前後となったのではないかと心配している。経費削減策で発表されたリストラ、工場閉鎖、部品数削減、品質基準見直し(基準緩和でさらなる品質低下につながると踏んでいる)、技術開発への投資凍結・・・
8
新車購入から3年も経たずして駆動用バッテリー異常で液漏れ?で動かないことが品質的に相当にショックだし、安心して日産車に乗り続けられないのではないかという不安が非常に大きい。
(e-POWERシステムのエラー・異常終了は何度もあってもはや諦めの境地)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドル異音

難易度: ★★★

デフオイル交換

難易度:

e-power異常停止 前兆?

難易度: ★★★

雨漏りによる駆動用バッテリー故障と判明

難易度: ★★★

丸山モリブデンGX ATF CVT添加

難易度:

DBA-NT32 CVTフルード ほか交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 雨漏りによる駆動用バッテリー故障と判明 https://minkara.carview.co.jp/userid/3682503/car/3665157/8261362/note.aspx
何シテル?   06/10 20:47
T33 エクストレイル乗りです。いろんな方の投稿を参考に自車のドレスアップを勉強させていただいています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

うっきー改めうっじーさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:24:56
SOSコール初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:00
[日産 ノート e-POWER]IMPUL Super ADD 1201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:48:56

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
いろんな方の投稿を見て、自車のドレスアップを勉強させていただいています。節操なく無言フォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation