• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン・ザ・ブロウの"こぺまる(✪ω✪コペ)₃₃₃" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年1月3日

コペンL880Kのミッションオイル漏れ/ ミッションオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
総費用:24万円
直したところ:ミッションオーバーホール/持ち込みラジエーター交換/持ち込みラジエーターファン交換/持ち込みプラグイグニッション交換

もうミッションオイルシール交換は
DIYじゃあ無理なので
自動車工場さんにお願いしました〜
※記事最下部に自動車工場さんの情報あり

潜って撮った写真です。
このブーツを指で圧迫すると
ミッションオイルがブジュン!と出てきます。

ドボドボに近い状態です😭
マフラーパイプが直ぐ側を通ってるので
夏場こぼれたオイルに
引火とか…コワすぎたのでこの冬のうちにやるしかない!!
2
エンジン降ろされてまーす

10万kmでまず間違いなく
ミッションオイル漏れは
やってくるそうです。
3
まっくろ

このついでに
クラッチレリーズバー
クラッチ
ベルト類交換です😭

ラジエーター
ラジエーターファンも瀕死です!
とのことでこれらも交換です😭
4
寒い中この子達を洗浄してくれましたー
あざーす🙇
5
ピカピカに!!
6
ヽ(`▽´)/わーいヽ(`▽´)/
7
ヽ(`▽´)/わーいヽ(`▽´)/

こちら合わせて24万円くらいかかりました🤣😭🤣😭
でもこれで楽しいコペンLIFE楽しめるので!

ありがたや〜ありがたや〜🙏

今回のミッションのオーバーホールしていただいたのは
東京都日野市にある
長瀬自動車工業さんです🙇
※現金払いのみです☝️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

わだちさんに頼る

難易度:

エンジン熱過ぎ説を検証

難易度:

PVCバルブ交換

難易度:

T−REV&オイルキャッチ取付

難易度:

オイルキャッチタンク取付 その後

難易度:

PCVバルブとインテークの間のホース取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン コペンL880KのO2センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3683857/car/3667733/8092993/note.aspx
何シテル?   01/22 21:54
ゴン・ザ・ブロウです。 ニックネームは映画“インスタント沼”のウサギの名前から?? よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側レギュレーター交換 1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:44:58
駆動系‼️ WR変更、トルクカムグリスアップ、etc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 09:56:44
ワンオフ自作ウインド・ディフレクター その③ 設置編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:54:57

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー のっぴー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
ジャイロキャノピーTA03 4STモデル ワイドバイザー装着車
ダイハツ コペン こぺまる(✪ω✪コペ)₃₃₃ (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation