• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピエール39の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

【未遂】マツコネから音声をUSBデジタル出力してDSPに入れる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
自分の年式のマツコネ2ではできないようで諦めましたが、せっかく調べたので情報だけでも共有します。

カーオーディオ音響改善のためにDSPアンプつけたくなりました!

音声のDSPへの入力はハイレベル、ローレベル、デジタルなどがありえますが、マツコネはローレベル、デジタル出力はないので通常であればハイレベル出力を使うことになります。

この場合、いくら後段のDSPアンプが良くても前段の車載のしょぼいアンプで一旦増幅した際に波形が歪んでいたら、後のDSPがいくら頑張っても波形の歪みは戻せないので、音質改善としてはイマイチになってしまいます。

そこでマツコネUSBポートにUSB-デジタル変換アダプタを付けて、同軸or光でデジタルのままDSPアンプに入れてやればいいと思い、そういう事をやっている人がいないか調べたところ…

車種は違いますがマツコネのLinuxにログインして設定ファイルを書き換えて↑を実現している人がいました!(英語サイトですがブラウザの翻訳機能でわかりました)
https://www.mazda3revolution.com/posts/2149370/

Linuxなら仕事でも使うのでそこそこわかるのですが、SSHログインするにはまずシリアルコンソール接続が必要なようで、色々調べてもマツコネ2でやっている人はいなそうなので、私はここでギブアップしました…

旧マツコネの方、興味あればご活用ください!
マツコネ2の方、何か情報あれば教えていただけると助かります!


2
以下のページを参考にさせてもらいました!

berumiya 990Sさんのマツコネ解説
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/615186/car/3285399/8106822/note.aspx

魂赤CX-3さんの旧マツコネでのシリアル接続方法
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2402761/car/2413445/5134489/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー配置換え

難易度:

ターボパイプを付ける

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセル

難易度:

中華ナビ(ディスプレイオーディオ)再交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

リアフォグランプ(純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

中華な通販(aliexpress)で安くて良質のグッズを探して付けるのが好きです。 皆さんの情報にとても助けられているので、私からもなるべく有用な情報をお届けで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EGRパイプ煤掃除~燃料噴射学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:47:20
ドライアイス洗浄! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:44:24
マツコネ最終FW74でハック遊び?①前書き(AIO Tweaks妄想エアプ調査) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 05:48:27

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
私の通勤車です N-BOXからの乗り換え 2024年4月登録で走行距離500kmのディー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
23万km乗ったCR-Vからの乗り換えです ホンダから初めて浮気しました 2023年夏に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation