• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

likkaの"赤いの" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年3月6日

ステッカー変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大した作業はしていないので、ブログ感覚でお読みいただけたらと思います。忘備録として整備記録に分類しています。

私のRX-8にはリアのガラスの1枚を除き後付けステッカーがついていないんです。
この唯一の1枚は前オーナー様がつけられたものです。
カフェの名前?カプチーノのクラブ?と、8に一切関係のなさそうなステッカーがついており、想像したり考えるのが大好きな私の好奇心を誘うステッカーです。

ステッカーの文字の真意や貼られた経緯を色々想像していますが、結論、あえて関係の無いステッカーを貼られていたのかなと勝手に考えてます。
このままこのステッカーで楽しむのも1つだと思いましたが、私も前オーナー様同様、RX-8に関係の無く、私自身を反映させられるようなステッカーを貼りたいなぁと思いました。

ということで、試験終わりからこっそりステッカー作りに着手しておりました。
そしてつい先日届きました。支払い完了から到着までほんと一瞬でした!感銘すぎです
2

【bar_okizo】のカッティングステッカーになります!
私がお世話になり続けているバーです😌

マスターにオリジナルステッカー作って車に貼りたいと話をしたら快くOKしてくださりました。

マスターはオリジナルカクテル製作や新たなウィスキー探しに限らず、オリジナルカレー、ラーメンにも挑戦する面白い方です^^
(ラーメンは店が空いている時限定の裏メニューです^^)
金曜土曜は混み合いますがその他の平日は混み合わずマスターとお話しやすいです。
湘南エリアに御用のある方は是非一度足を運んでいただきたいです!無論運転しないときに🙄
3
内装剥がしとドライヤーを駆使しながらゴリゴリしました。

貼ったらこんな感じに仕上がりました。
大きは5×20cm。ちょうどいいサイズです。

ステッカーの詳細はパーツレビューの方に詳細に書きましたので、関連記事よりそちらを見ていただけますと幸いです。

【使ったもの】
内装剥がし
ステッカー剥がしの液
ドライヤー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ水漏れ対策/水槽化対策

難易度:

点火系交換

難易度:

オイル交換

難易度:

70000キロ到達

難易度:

エンジンオイルの補充

難易度:

リアライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月15日 19:09
bar_okizoさんを検索。
藤沢のお店ですか?

藤沢だと、デニームタルタルに
行っちゃうかなぁ。
ピザもパスタも一品料理も
美味しいお店です。
コメントへの返答
2025年3月15日 21:32
はい^^ 駅から少し外れたところにひっそりとあるんです
タルタル懐かしいです!小学生の頃に何回か連れて行ってもらった記憶があります
潰れちゃったのが悲しいです😢
2025年3月16日 12:57
デニームタルタル
閉店しちゃったのかぁ…
知りませんでした。

最近は湘南台ばかりで…

プロフィール

ENFJ メッセージもコメントも送っていただいて大丈夫です。自分からあんまいかないだけでお喋りは大好きです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドウ故障修理① ドア内張、モーター分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 13:34:49
近所のお店でコーティング 
カテゴリ:参考になった!
2025/04/15 12:05:00
リヤテールランプ交換と水入り対策① 
カテゴリ:RX-8
2025/02/23 19:58:26

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの (マツダ RX-8)
トゥルーレッドスタイルです。 いつ誰が見ても綺麗だねって言ってもらえるように、頑張ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation