• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずもと/大学生86乗りの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2025年1月6日

ナンバー移植(純正バンパー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正バンパーに戻したついでにバンパー位置を変えてみました。
86の純正バンパー(特に前期)は、ナンバー位置をずらすと急にカッコ悪くなるので、なるべくカッコ悪くならずにずらせるよう、やり方をまとめてみました。
2
まずバンパーを外します。サイドマーカー(特にクリップA)は取りづらいので、おとなしくマイナスドライバー(細ければなおよし)でこじりましょう。
個人的にタイヤハウス側から外側に向けてほじると、割とすぐ取れる気がします。
3
無事取り外せたら、
①純正のPP素材グリルを裏から爪を外して取り外し、
②ドリルなど穴が開けられる道具でグリル上部に穴を開け、
③コの字型のホムセンステーをグリルにボルト留めして
④ナンバーをグリル固定側の反対にある穴にボルト留めして完成!

4
穴あけの際に「インパクトは高いしハンドドリルも地味に高い…」って言う人が絶対に出ると思うので、200円で作れるハンドドリルの作り方を挙げておきます。

ダイソーにある6本差し替えドライバーと、同じくダイソーの鉄工用ドリル刃を組み合わせて簡単に作れます。ぜひ作ってみてください!
5
完成した見た目はこんな感じです!違和感なく個性を出せていい感じな気がします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパーズレ防止プレート取付

難易度: ★★★

フロントバンパー隙間及びズレ解消作業とサイドマーカー固定作業

難易度:

サイドステップ取り外し ①

難易度:

リヤアンダースポイラー取り付け

難易度:

ティークラフト バンパー下がり修正

難易度:

サイドステップ取り外し ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナンバー移植&Fバンパー加工・チッピング塗装完了しました!
商用車カスタムに大きな一歩が踏み出されましたね笑」
何シテル?   01/07 17:36
すずもと/大学生86乗り です、よろしくお願いします! 主に情報が少ない整備の投稿をしていく予定です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86前期に乗ってます!あんまり情報がないカスタムや、初心者の頃に苦労した整備作業などにつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation