• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めい990Sの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年4月7日

Tooki カーアダプタBluetooth5.1 USBオーディオレシーバー  

評価:
3
Tooki カーアダプタBluetooth5.1 USBオーディオレシーバー
==プチ検証==追記②
アイソレーターが届いたので、実車で試してみました!
何と!アッサリ解決✨
ノイズ音気にならなくなりました!🙌
berumiya990Sさん、教えていただきありがとうございました<(*_ _)>

もし、これからBluetooth化する方は最初からアイソレーター機能が付いてる機器か、別売のものを購入してセットで使用すると良いかも知れません〜

評価★ ▶ ★★★ に変更しました

==プチ検証==追記①

berumiya990Sさんにアドバイスいただき、次のことを試してみました!
私のスマホにはAUX端子が無いため、モバイルバッテリーにUSBを、AUX端子は車に繋いでみた。
(アドバイス通りではなくてすみません!😭)


すると、気になっていたノイズ?音が激減!!
もうちょっと色んな音量とかで試したかったのですが、モバイルバッテリー↔車にケーブルを繋げている状態のときだと外部機器と認識してない?ようで、10数秒でBluetooth接続&モバイルバッテリー電源が落ちてしまって詳細な検証は出来ず💦
でもノイズ音の軽減は期待できそうだったので、懲りずにAliExpressでアイソレータなる機器を購入しようと思います!
berumiya990Sさん、ありがとうございます✨

====================


スマホの音楽を車のスピーカーで聞きたくて導入。

USBとAUX端子に指すだけでBluetoothが使えるようになるスグレモノ。

ペアリングもすんなり完了。
無事スマホの音はスピーカーから出るように🙌

でも、ノイズ?高周波音?がヒドイ。
正直、その音が気になって音楽が楽しくない…

今日は特にそれが酷くてオーディオを止めたくらい💦
残念ながらこれは買って失敗でした🥲

ノイズ音無しで使えるオススメなメーカー知りたい&買いたいです…(ó﹏ò。)

同じものを検討されている方の参考になれば、、、
  • プチ検証①↑
  • 購入したアイソレーター。
    AliExpressで250円くらい。
  • これと繋ぎます
  • こんな感じで990Sに繋ぎます
購入価格350 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※AliExpress

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

エーモン / ボルトメーター / 8868

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:126件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.45
レビュー:370件

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

CAR MATE / カーメイト / メモリーキーパー RED / SA202

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:195件

関連レビューピックアップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM FC-09

評価: ★★★

mods4cars smartTOP

評価: ★★★★

エーモン 電源取り出しコネクター / E418

評価: ★★★★

電光ストア LEDテープライト 10cm 12V 高密度 240LED/m 防 ...

評価: ★★★★★

マツダ(純正) 電動バキュームポンプECU(ABS ECUじゃないよ)

評価: ★★★★★

マツダ(純正) エアコンコンプレッサー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月8日 1:04
こんばんは。
もしかしてグラウンドループノイズかも?
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7462025/note.aspx

USBを車両から取らず仮にモバイルバッテリーにしてみると、ループノイズが原因か切り分けできるかもしれません。
よければお試しあれ。
コメントへの返答
2025年4月8日 8:38
berumiya 990Sさん、教えていただきありがとうございます✨
無知過ぎてこのような機器の存在を知りませんでした💦
早速試してみたいと思います!!
改良されたら良いなぁ…また結果書きますね🙌
2025年4月8日 22:03
990S(ND2?)は電源系のノイズがND1より大きいように感じます。
battery内蔵のBluetothレシーバーも有りますね。
これだと車両電源系のノイズの影響を受けないです😊
コメントへの返答
2025年4月9日 5:54
幌開さんおはようございます😊
NDでも違いがあるんですかΣ╰(°ㅂ° )╯
勉強になります。
バッテリー内臓のものもあるんですね!
それも知りませんでした💦
もっと調べてから買えば良かったです笑

最終着地点がどこになるのか、自分でも楽しみです🤭

プロフィール

めい990Sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 07:13:35
ESQUELETO タイプ-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:28:19
サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 06:03:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後にもう一度MTを! しかもオープンで思う存分楽しみたい! と思って中古購入を決め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation