• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

ガレージライフ フラットリフト顛末記 1

リフトを検討している時にネットで検索したのですが、極端に情報が少なかったので書く事にしました。
暫く続きますので興味のない方ご容赦下さい。

ガレージにリフト。
いつかは実現してみたい夢でしたが、使用頻度がそれ程多くないのも事実。
実際に絶対必要か?と問われると、ガレージジャッキとウマで事足りてしまうシチュエーションがほとんどだと思います。だからせっかく設置するなら、普段邪魔になるようなリフトは避けたい。
色々探してみると、トータスリフトとかラムダリフトとかメーカーによって商品名は違いますが、地面とフラットになるリフトが使い勝手も良さそうで、私の希望にピッタリ。

でも新品は120万程しますので予算オーバー。
ヤフオクで中古を狙う事にします。

しかし同じ事を考えている人は多く、競い負けすること数回。
段々相場も掴めてきた所で、思い切った金額を入札してそのまま放置する攻撃に出てみる事に。

やっぱり競合者は5分前になるとチョコチョコ入札して、その度に10分延長。
この作戦逆に心臓に悪いぞと思いかけたところで諦めたのかピタッと入札が止まり何とかゲット。



ビシャモンと言うブランドのトータスリフトです。
トータスと言えば陸亀の事ですが、名前の由来は知りません。
落札金額は¥233,000と大勝利までは行きませんが、まぁまぁと言うレベルでしょうか。

出品者によると重さは1t弱あるとの事でしたが、取りに来れば載せるのは可能ですとの事だったので大阪まで引き取りに行く事にしました。送料を浮かせる作戦なのは言うまでもありません(笑)

四日市から名阪国道を使って行きましたが路肩以外に雪はなく、先方のユニック付きトラックでサクサクと積み込み終了。



この時は降ろす事など考えもせず喜々として帰るのでした。

事件は現場(ガレージ)で起きました。

荷下ろしするモノと言えば2tのエンジンクレーンしかないのですが、手持ちのワイヤーだと外側の荷吊り指定カ所に届かないので、荷吊り用ベルトを使って持ち上げていきます。
エンジンクレーンのアームが短くセンターが出ないので荷物がずれてくるのは予想の範囲内だったのですが・・・。



重心が傾きベルトが延びる延びる。

気がついた時には危険なレベルまでリフトがずれてきてしまいました(危)

隣のR35GTRが危険なので急いで横にずらす事に。

思えばこの時外に出しておけば良かったんですよね。



もう落下寸前です(死)

近く(とは言っても2キロぐらいあります)のホームセンターにワイヤーを買いに行こうかと思ったら車が出せません。

もうどうにもならないので、ここで救援を呼びます。

誰も来てくれなかったらタクシー呼んでワイヤー買いに行くつもりでしたが、某一流メカさんが小山町の片田舎の会社まで行って、道具を持って駆けつけてくれると言うではありませんか。地獄の中で天使を見たような気がしました(褒め杉)

でもこのままでは危険すぎますし、ワイヤーをかけ直す事もできません。
救援が到着するまでの時間を使い、タイヤレバーを使いテコの原理で少しずつ荷物を荷台に戻します。

1時間格闘後なんとか戻りました。

スゲー疲れた。



その後救援が駆けつけて下さいました。

・・・んが。

持ってきた道具を見て私は絶句してしまいました。



1流レーシングメカが持ってきたのはエンジンクレーン(爆)

まぁ、目的は果たせたから良かったけど。
発想が俺レベル(笑)

で、降ろすと動かせなくなるのは困るので、色々二人で策を練った結果、ゴージャッキの上に降ろす事に。



ゴージャッキ1台の最大荷重は650キロなので、計算上は大丈夫のハズです。
でもしなってるナー(怖)

と、ガレージに運び入れる編でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/27 19:49:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年2月27日 20:28
某一流メカさんのアクティブさには頭の下がる思いです。
コメントへの返答
2012年2月27日 20:33
えぇ、私も足を向けて寝られません(毎日北枕)
2012年2月27日 20:56
弩疲れ様です。

屋根つきガレージで
ガレージリフト
私の理想がハワイさんのガレージに・・・
うらやましいです
コメントへの返答
2012年2月27日 21:17
屋根付きは洗車するのが面倒だから。
リフトは車高短車をスロープに載せるのが面倒だから。

人間堕落し始めるとキリが無いです(笑)
2012年2月27日 21:16
お疲れ様です。

副業は重量物据え付けなので
お呼び頂ければ・・・(笑
でもホント、無事に降りて良かったですね。

リフト付きガレージ・・・マジで憧れます!
コメントへの返答
2012年2月27日 21:22
会社のトラックを拝借して行ったので、翌日の朝までに返さないと仕事に支障が出る状況だったのですよ。

会社の近所のレ○トにユニック付きトラック借りに行ったら「移動式クレーンの資格はお持ちですか?」って言われて、従業員の誰かは持ってるだろって言ったら「それではお貸しできません。その方に来ていただかないと」ってなったので、バーローおまえのところなんか2度とコネーよ!
って言った手前借りにも行けなかったんです。
2012年2月27日 22:30
ビシャモンのリフト・・イイですね~
自分も入れたかったのですが、出物が無く
仕方なく、ピット掘りました(^^;

結構、危険な場面でしたね~
無事、降ろせて何よりです♪
コメントへの返答
2012年2月27日 22:36
銘板には1989年製の刻印がありますから20年選手以上ですが、全体を見る限り使用頻度が少なくて程度は良いですね。

ご自分で掘られたのですか?
す・凄すぎます。

私は掘るのも掘られるのも嫌です(アレッ?)
2012年2月27日 22:35
お疲れ様です、仕事中に見てて大爆笑してしまいました^^;
コメントへの返答
2012年2月27日 22:38
本人達は大マジでしたが、終わったらそそくさと帰っていきました。
前日GTドライバーの結婚式二次会で、どうも寝てなかったようです。
2012年2月27日 22:45
Live…固唾を飲んで見守って?いました。(笑)
怪我がなくて何よりです。
しか~し堪らないガレージですね!d(^_^o)
となりには気になる姉妹もいるし⁈(爆)
コメントへの返答
2012年2月27日 22:52
ネット中継楽しんで頂けましたか?
高額視聴料の請求が後日行きますから覚悟して下さいね!

隣の姉妹の片割れが赤のBMWに乗っているのですが横柄な駐め方をするので腹立たしいです。
写真撮って大家に文句言いますが、ぐちゃぐちゃにしても良いですよ(ぷんぷん)
2012年2月28日 0:42
いいな!いいな!
憧れのリフト…
自分も導入を考えますが、駄目ならハワイさんの倉庫の隣に引っ越します(爆)

ボクも横柄に駐める人はキライです。
校正させる装置を考えます(`ε´)
コメントへの返答
2012年2月28日 8:05
最初は安価に設置できる移動式も考えたのですが・・・。
狭いガレージだとどこに移動しても邪魔だし、車高短車だと駐車するのにも乗り上げで一苦労しますからね。

隣は焼き肉屋なんですが・・・就職します?
2012年2月28日 5:55
リフトいいですよねー 下回りの作業する時に楽になりますものねるんるん

あとは、タイヤチェンジャー導入すれば ハワイガレージの完成ですねウッシッシ
コメントへの返答
2012年2月28日 8:08
下回りを掃除するぐらいしか使い方が思い浮かびませんが・・・。

タイヤチェンジャーは昔17インチを組み替えようと思って知り合いのを借りてやったら爪を折っちゃった事があるんですね。
20インチのランフラットだとどうなっちゃうんだろ?(^^;)
2012年2月28日 7:55
おはようございます

以前ユニック車は資格が無いと貸せないとおっしゃっていましたが、レ○トだったのですね。
ジャパレンではそんなこと言われなかったと思います。

近くなら、ユニックで駆け付けたんですけど…
コメントへの返答
2012年2月28日 8:12
ジャパレンは近くに無いんですよね。
会社にはフォークもホイストもあるのですが、運ぶ手段がありません。

導入するにもその時だけしか使わないで後は邪魔になるだけだと思うと購買意欲がわきません。

でも1t程度のブツでこんなに苦労するとは予想外でした。
2012年2月28日 8:41
おおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

奮闘記♪、いいですね~♪♪(^。~b
おろす時の作戦。。。無かったとは。。。(あせ

自分もFC時代には、友達と色々自前で弄り♪、
ガレージリフトには憧れました!!!(^。^;;;b(笑

ともあれ、事故が無くて良かったです!!!(^w^;;V(苦笑
コメントへの返答
2012年2月28日 9:46
紹介はしてませんが、今まで運んだ重量物はエンジンクレーンですんなり降りていたんです。
2tも3tもあればそれなりに準備をするのですが、1t弱と言う事で完全になめてましたね。

それとモノを見るまで荷掛けフックの位置がわからなかったのも敗因の一つです。

プロフィール

「え?
RECAROって破産したの?」
何シテル?   07/30 20:41
ハワイというのは小学生の時につけられたあだ名です。 とある夏の日、麦わら帽子にチャリンコで走っていると、それを見た同級生が一言「ハワイのオッチャンみたいだぁ」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社うしぶせ自動車 
カテゴリ:BMW関連
2013/07/14 13:25:18
 
DECK MECHANICAL POWER 
カテゴリ:GTR関連
2011/12/06 08:14:28
 
K-テック 
カテゴリ:CATERHAM
2011/07/28 10:28:37
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
あがりの車です 車に革を使うのは摩耗に強い特性をいかした耐久性のためだと僕は思っている ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
通勤車としてスイフトスポーツから入れ替えです スイスポはほとんど不満のない素晴らしい車で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファーストインプレッションです。 他の部分は皆さん書かれているのでATの部分に絞ってした ...
マツダ MPV マツダ MPV
たまーにハイドラに登場するので登録してみました。通勤用の足車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation