
はい BLアクセラ細かく刻んでご紹介していきますね~
(^^)
今回は「純正流用パーツ最強!」と思われます マツダ純正「ETC BOX」を使用して
カロッツェリアのETC 「ND-ETC5」を取り付けました。
このマツダ純正パーツ知っている人多いと思いますが、正式名称はETC BOXで良いのでしょうか?
箱にETC BOXと書いてあったんで間違いないかな?
オーナー様にご用意頂いた部品だけに名前わからずです(笑)
はい!画像のようにサンバイザー上のデッドスペースにETCが埋め込まれてしまう機能的な部品です。
取付は天井をカットする勇気があればOK!
その勇気が一番辛かったりしますが......
天井にカッターの刃を差し込むのは毎回緊張の一瞬です。
コレばっかりは慣れなさそうです
あとは通常どおり配線の引き回しをすればOKです。
使い方はカード差込口手前のレバーを引くと

「カパッ」っとカード差込口が下りてきます♪
まるでラジカセのカセット挿入口のようです♪
素晴らしい(^^)
で、上の画像はネジむき出しです。
付属パーツにネジ隠しを兼ねた黒いシール的なものがあるのですが、ここが黒々するとなんかやぼったそう....
で、天井の色味に近いノリカンターラ登場~♪
付属パーツの黒いシール的なものを型紙に、ノリカンターラが変に伸びないように工夫して.....
(あ、ノリカンターラ伸びすぎて2度ほど貼るの失敗しました(笑))
ぐっとナチュラルに♪
(なんか白髪染めのコマーシャルのようだ(笑))
このETC BOXはほんと素敵なアイテムです♪
汎用性高いですのでマツダ車以外にも取り付けられますもんね~
皆様もマツダディーラーへゴーッ!
しまった!コレでは営業にならない(笑)
BLアクセラ編 まだまだ続きます
byおおつか
ブログ一覧 |
過去ブログ | クルマ
Posted at
2010/09/17 00:55:05