• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハクナマタタDXの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

スイフトzc83s フロントスピーカー交換(TS-F1740Ⅱ)② 雨漏りと対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアパネルのカプラーに苦戦しながらパネルを外してびっくり。

純正スピーカーが汚れています。
雨漏りでしょうか。
2
スピーカーの上のビニールとブチルが離れすき間が!マイナスドライバーが入るくらいの大きさ。
3
パネルの下の方に水たまりが。
4
まさかの事態で、ブチルテープなんて実店舗でみたこと無いのでオートバックスで買ってきたすき間テープでブチルを補強しました。

ちなみに、こちらのテープは
テープというか、粘土のような感じでした。
5
剥がれかけも含めて、ビニール大きくめくりあげて、パーツクリーナーとシリコンオフで清掃をして。

すき間テープを半分の細さにして、既存のブチルの内側と外側にテープを張ります。
6
こんな感じ。

そのうち、サービスホールに制振材で埋める予定なので取り急ぎ補強ブチルで様子見です。
7
順番が前後しますが、スピーカーを取り外してその周辺もパーツクリーナーとシリコンオフで清掃します。

スピーカーが付いていた穴の中も、後ほど吸音材やらを張り付けるので同様に清掃しました。

※画像は助手席です
8
ピカピカになりました。


中古車のため、先代オーナーさんが売り払う時にスピーカーを交換してビニールをちゃんと付けなかったんだろうなと考えながら作業をしていました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカーケーブル交換(2)

難易度:

DMH-SZ500取付

難易度: ★★

バックドアのデッドニング

難易度:

ドア内張りの制振

難易度:

ドアにツイーターを埋め込む(後付け)①

難易度:

フロントドアのデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダさんどーゆうことっすか?
ハイゼットカーゴを見習ってほしいっす。
リアへの配線大苦戦なんですがw」
何シテル?   08/14 11:25
車のカスタムに興味があり、みんカラに登録しました。 急遽車を買うことになり、スズキのスイフトを選んだのですが、実際に乗ってみて、操作性や機能面に不安を感じてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンク修理 20年ぶりにパンクしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:39:25
シフトパネルの傷消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:09:54
suptek TVディスプレイアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 04:09:04

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
色と価格で下調べせず即決した中古のスイフト。買ってから色々と後悔をしつつも、みんカラユー ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
走るお道具箱的な。いわゆる職人車両です。免許取得後に乗り始めた人生初の車。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ハイゼットカーゴから乗り換えです。 N-VANは…ターボ、自動追尾、エンジン始動からの直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation